教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護を受けてる高2です。

生活保護を受けてる高2です。アルバイトをしたいのですが、控除について教えてほしいです。5万円稼いだとしたら手元にいくら残りますか? 減額されないようにするにはどうすれば良いですか? それとダンスをやっていて卒業したら外国に行こうと思ってるのですが、ケースワーカーさんが積立をできるとかなんとか言ってたんですけどそれってなんですかね? 担当の人に聞く方がいいんでしょうけど聞きづらくて。

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高校生のアルバイトは基礎控除15,000円と成年者控除11,600円 合計月額26,600円まで控除されます。 事前に「自立更生計画書」を福祉事務所に提出して、許可が出れば、 月額26,600円以上の分は学費や自立資金として全額貯金が出来ます。 ダンスで外国に行くというので許可が出るかはわかりません。 アイドル養成所とか声優養成所とかはNGらしいです。 進学校に在籍していて、教師になりたいから教免取る為に 大学に進学する場合は認められます。 積立というのは「就労収入積立制度」のことですかね…

  • バイトをすれば保護費は減額のはず、担当者に疑問があれば聞きましょう。

    ID非表示さん

  • 生活保護受けなければ 減額されない笑笑 そもそも働ける連中が 減額されたくないって不正をするんだよな

  • 未成年控除というのがある 金額は調べて下さい 控除はあるにしても生保は減額されるでしょう 高校卒業したら世帯を親と分ければ貯金もできるし海外も行ける

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる