教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急お願いします】┏○

【至急お願いします】┏○こんばんわ☽ ⋆゜作業療法士になりたいと思っている高3(女子)です。専門学校卒業(4年制)じゃ、出世できないし、扱いも大卒とちがうのですか?親が、私の学力では届きそうにもない、大学に行けとうるさいのですが。詳しく教えていただけるとたすかります。回答よろしくお願いします。三者面談がせまってます。できるだけ多くの方からのご意見をいただきたいです。

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    作業療法士です。お役に立つか分かりませんが回答させて頂きます。 進路選択、進学先の悩みですね・・・。 作業療法士の国家試験受験の資格を取得するにはいくつかのルートがあります。①4年制大学 ②3年生の短期大学 ③4年生の専門学校 ④3年生の専門学校 それぞれに特色がありますから貴方に合った進路を選ぶのが良いと思います。 ①4年制大学:ブランド力はありますかね。教員は研究志向の強い方が多いので、キメ細かい学生指導は期待できません。積極的に教員に食らいついていくタイプには良いでしょう。入学者と国家試験受験者の数に大きな差がある大学が一部の私立大学でありますので注意してください。4年間の間にドロップアウトしてしまう学生が約半数という大学もあると聞いたことがあります。公立の大学は学費も安く、少人数制でキメ細やかな教育をしているのでオススメします。②3年制短期大学:以前はそれなりの数がありましたが、今はほとんど4年制の大学に転換したところが多いです。③4年制の専門学校:小規模少人数制をウリにしている学校が多いと思います。教員は研究志向よりも教育志向が強い人が多いと思います。学校にもよりますがかなりキメ細かい学生指導をしているのが特徴だと思います。臨床実習でのことですが、ある大学は現場に丸投げでかなり当惑していましたが、ある4年制の専門学校の教員は、実習前、実習中と学生だけでなく現場のスタッフに対してもかなりキメ細かい関わりをして頂きとても助かりました。「学生と現場の先生方のためには労は惜しみません。専門学校は、即戦力育成なので現場志向なのです。」と専門学校の教員の方が言っていたのが印象的でした。『学生愛』を感じました。学力その他で不安のある人には、4年制の専門学校が一番良い学びができると感じました。④3年制の専門学校:短期間で資格取得をしたい方には向いているかもしれません。ただし、カリキュラムがタイトでありかなりの努力をしないと勉強についていけないということが予想されます。学業的に消化不良を起こして、留年や国家試験浪人をするのならば4年制の専門学校の方が良いのではと感じます。 貴方にとって大事な視点は、大学に行くのが目的ではなく『作業療法士になって社会に貢献することが目的』であるということです。貴方が作業療法になるプロセスとして大学が向いているか専門学校が向いているのか、それは貴方自身の特徴によると思います。 ブランドや知名度ではなく、貴方にとってピッタリの学校選択ができると良いですね。各学校の学校説明会などで直接教員や学生とお話をするとフィーリングの合う学校が見つかると思いますよ。 良い進路選択ができることを願っています。 お役に立てば幸いです。

  • OTを養成する大学が増えたとはいえ、3年制専門学校もまだ多いですから、出世に関しては、大学か専門学校の違いより、就職後の働きや、運によります。 給与に関しては大卒と専門学校卒の初任給は異なります。職場によっては、4年生専門学校卒を大卒扱いにするところもごくたまにありますが、これは職場によるとしか言えませんので、専門学校の方が給与が低くなると思っておいた方がよいです。 4年制専門学校を目指すのであれば、個人的には頑張って大学を目指した方がよいとは思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 自分の偏差値で入れるところに入るしかないのがこの國だ 悩むことなどない 偏差値が全てを決めてくれる 安心しな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる