教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の失業手当や再就職手当について教えて下さい。 まだ先の話ですが、来年の1月11日で一年契約満了となり次の契約更新は…

派遣の失業手当や再就職手当について教えて下さい。 まだ先の話ですが、来年の1月11日で一年契約満了となり次の契約更新はしないつもりです。 実は来春五月から自営業を始めたく今から少しずつ準備をしております。 この場合についていくつかの質問があります。 ①自営業の場合も再就職手当は貰えるのか ②契約満了時に会社都合として離職票を出して貰い退職し、五月まで失業手当を受けつつ準備し再就職手当をもらうのと、契約更新し四月前ギリギリまでガッチリ働き給料をもらいつつ、契約途中ではありますが四月で自己退社し、五月から自営業を始め再就職手当をもらうのとではどちらがお得でしょうか(ちなみに1ヶ月の給料は25万程度です)。 ③もし前者の場合、失業手当は月に一度ずつまとめて一気に振り込まれるのでしょうか。 ④辞める際は「自営業を始めたいので」という旨は伝えない方がいいしょうか。 再就職の当てがある者は失業手当が貰えないと聞いたので、自営業を始める事は伏せておいたほうがいいのですかね。 質問だらけですみません。 ただ1月11日付けで契約満了、五月から自営業を始めたい事だけは確かなので、そのために一番いい方法で辞めたいのです。

続きを読む

1,253閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ええと・・ とりあえず、自営予定で就職するつもりがないなら、雇用保険手続きはできません。 雇用保険は「就職活動」が大前提となります。 なので、最初から自営を予定されており準備もされるということであれば、就職活動もしないということになるでしょうから、手続きは無理です。 また、手続きをすればその後は就職活動の後を毎回確認されます。 確認できなければ結果として受給できません。 仮に自営する旨を伏せて手続きしたとして、再就職手当には自営を準備し始めた日を記入するようになっています。 というか、自営準備開始日が通常の就職日と同じ日とみなされます。 一番いい方法は特にありません。手続きできませんから。 もし自営準備を隠して手続きすれば不正です。 サンプリング調査や会計検査院の追跡調査もありますから、それはおやめになった方がいいでしょう。 自営準備頑張ってください。

  • ①②③④いわゆる職安を騙して儲けるにはどうしたらいいかという相談ですね 削除覚悟でお答えします、omomomominiusagiさん がお答えになっているとおりです 不正受給は3倍の金額を徴収されます、あなたの場合はかなり悪質ですから 詐欺罪が成立します、刑務所に収監ってこともありますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる