教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道運転士と車掌ってどのくらいの手当てが付くんですか?知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m

鉄道運転士と車掌ってどのくらいの手当てが付くんですか?知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m

1,004閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    鉄道従事員です。 手当てがとは、基本給以外にという意味でしょうか。 であれば、一般の会社ならある扶養手当などは当たり前にあります。 鉄道乗務員での特有なものは、会社ごと異なるので、あくまで私の会社の場合という形で書きます。 まず、夜に仮眠を決められた場所でとる場合、所属乗務員区の仮泊室のときは、手当は付きません。 手当が着くのは、所属乗務員区以外の、他の乗務員区や車庫、駅にある仮泊室に止まった場合のみ、外泊手当が付きます。 役職の主任になると、主任手当が付きます。 あとは、手当はありません。 乗務員は出勤時間が担当行路(複数の列車をどう担当するかが書かれた乗務ダイヤ)ごとまちまちなので、私の会社では、乗務開始時間から8時間で行路が作成されていています。 乗務員は日勤職場なので、時間に関係なく深夜に乗務しても深夜手当は付きません。 残業は休日前の明番の日に、乗務担当が居ない行路に乗るのですが、受けたら1行路まるまる乗るのが条件です。 行路は7日単位で4週28日で組まれているので、残業は月4回の32時間が最高です。 この残業も、深夜帯に乗っても、深夜手当は付きません。 あとは、担当した行路の最終担当列車が遅れると、遅れた分数に応じて残業扱いになります。 ということで、24時間拘束16時間勤務、3時間休憩で5時間仮眠の駅係員より資格は上になりますが、手取りは駅係員の方が高くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる