教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

便利屋さん開業を望んでます。

便利屋さん開業を望んでます。主に運転代行、ハウスクリーニング、不用品整理、撮影代行、不用品回収、庭整理、代理出席 数人雇うつもりです。(あてはあります) このご時世便利屋さんは儲からない、赤字になるとたくさんの人に言われましたが、皆様はどう思いますか? やはり便利屋さんは今更でしょうか? 頼まれれば出来ること(合法で)はやる、そんな職業に憧れてました。 批判中傷なしで、皆さまの意見をお聞きしたいです。 実際に便利屋さんをされている方 詳しい方 メリットデメリット お聞かせください

続きを読む

796閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    無理でしょう・・・ 自分が頼むなら、高くても、それぞれの専門職に依頼します・・・ 医者でもスポーツ選手でも、ほとんどのマルチプレーヤーは、なんでもできても、全てが中途半端です。

    なるほど:2

  • どんなご時世でも上手くやれる人は成功しています。 要は仕事がどれだけ取れるかです。 人を雇うと尚更与える仕事の安定供給ができるかです。 横の繋がりを作って人手の足らない時に応援に来てもらい 働いた分だけ日当を支払う方が無理が無いですね。 1つ気になったのは合法でやると言うのなら 不用品回収は違法になります。

    続きを読む
  • それなりに需要はあると思いますが、その需要を自分の受注に繋げられるかが問題です。 また、人を雇うと、仕事があろうが無かろうが、雇う時に約束した給料は払わなければなりません。そして、雇うことで掛かる社会保険料等も負担しなければなりません。仕事がない時期、受注が安定しない時期にこのことに耐えられるかどうかです。 様々な注文に対応するための機材、事業に必要な許可(不用品回収の廃棄物運搬業など)の取得、万が一の場合の賠償責任保険、経理・社会保険手続きはどうするか、スタート時の広告宣伝等々、始める前に充分な検討と準備(専門家に依頼する等も含め)、それに伴う資金が必要になります。 いきなり人を雇って始めるより、誰かの仕事を手伝ってノウハウ(特に、仕事の値の付け方)を得て、個人で始め、そして手が足りなくなったら人を増やす・・・こんな流れが現実的だろうと思います。最初から人とやるなら「共同経営」で雇用主責任の無いカタチの飢える時は共に・・・を承知してできる人と。

    続きを読む
  • 別段いいと思いますよ。 ・これらのノウハウはあるのですか。 ・営業の方法、価格設定、金の回収(その場で現金だとは思いますが) ・雇った人の生活保障は出来ますか。 最初の頃は ・ノウハウが無い事ばかりが来て、金にならない ・かなり時間が空き、暇な時間が多い ・チラシの効果は、考えるほど無い と言う事は起きるはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

便利屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる