教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業について質問なのですが

残業について質問なのですが僕はある老舗料亭で約6年アルバイトをしています ですが1度も残業代がついたことがありません 調べたところアルバイトでも残業代として 週40時間または1日8時間を超えた場合 超えた分(時給の25%)を付けなければいけないと 書いてあったのですがこうゆうのはどこに 相談したらよろしいですか? また残業がつかない代わりにとかいって 出勤時間と退勤時間に前後30分つけるとか ゆっていたのに、ついてない日もあったり 30分前にタイムカードつけてるんやから 30分前に出勤しろなどいわれています。 どうすればいいでしょうか? 感情論ではなく一般論を聞きたいです

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >また残業がつかない代わりにとかいって出勤時間と退勤時間に前後30分つけるとかゆっていた ということは勤務先は法定時間超の割増賃金については認識しているということです。 時給制ですよね? 働いた時間=給料ですから、ご自分の労働時間をしっかり把握しておき、その時間相当(割増分も含めて)の給料よりも少なければそれに気づいた時点で精算を求めてください。 店で400円の買い物をして1000円出したらお釣りが500円しかなかった、こんなとき質問者様はどうしますか? その場で「間違っている」といえば謝罪と共に追加の100円をもらえますけど、あとから文句を言っても「証拠は?」ってことになるかもしれません。時間が経過するほど証明することが難しくなる可能性がありますので、なるべく早めに精算を求めてください。 証拠があるのに支払いに応じないなら、その証拠を持って労基署に指導してくれるよう要請して見るのも一つの手段です。

  • 労基が動くかどうか❓ 相談して下さい。 未払い金は~3年で時効に なりますので・・・・・

  • 普通は下記のようなところに相談ですが、アルバイトの事も聞いてくれるかはわかりません。 ブラック企業ユニオン ↓ http://bku.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる