教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについてアドバイスください!

アルバイトについてアドバイスください!時給は安いけれど、自分に合っていて(キッチンのバイト)続けらそうなバイト 時給はかなりいいが接客(レジ)で続けられないかもしれないバイト 今、どちらを選ぶべきか迷っています。 最近、苦手とわかっていながらも、思い切って始めたファミレスのホールのアルバイトを辞めました。 3ヶ月頑張りましたが、軽いトラウマで、次のバイトが始められません・・・ ピザ屋のキッチンを見つけたのですが、時給が安く、もう一つ見つけた電気屋のレジのバイトは時給がかなり良くて差は210円です。他にもバイトはいろいろありますが、どれも接客ばかりです。工場のバイトや荷物の仕分けなど、高時給で出来る仕事も探しましたが、近くになかったり、派遣だってりで見つかりませんでした。 学生・一人暮らしなので出来るだけ多く稼ぎたいのですが、接客の仕事はどうも気が乗らないんです。 アドバイスお願いします。

続きを読む

1,166閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キッチンのバイトは僕もよく分かりませんが、「レジ」のバイトなら結構たくさんあるのではないでしょうか? しかし、履歴書の「希望の職種」の欄に「レジ業務」と書いてもレジに配属されるとは限りませんよ。 僕は今イトーヨーカドーでアルバイトをしていますが履歴書には「地下食品レジ希望」と書きましたが、結局配属されたのは婦人服売り場でした。最初は婦人服という事で少し抵抗がありましたが、みんななじみやすい人達ばかりで、今ではアルバイトが楽しいです。 しかし、レジと言うのはなかなか大変なのではないのでしょうか?レジを打っている途中に急におなかが痛くなり、トイレに行きたくてもレジではどんどんお客さんがくるので、すぐには行けませんし。 もし仮にレジの仕事につけたとしても、本当にレジだけになると思います。 レジは何回も同じ動作の繰り返しなので飽きてくると思いますよ。ミスも許されないし。 僕は体を動かせるキッチンでのバイトをお勧めします。

  • 工場の夜勤バイトは時給がいいですよ。 アルバイト情報誌やネット検索をしたら、少ないけれど あります。 学生バイトだったら、塾講師とか多いみたいですよ。あと、コールセンターのバイト をよくしていますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる