教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で一般事務の仕事は勤まるのでしょうか。

未経験で一般事務の仕事は勤まるのでしょうか。30歳で数年ぶりにパートで仕事を探しており事務の仕事をしたいのです。 20代前半に販売の経験しかありません。 パソコンもワードやエクセルは使えず自宅のパソコンでネットをみたり写真を印刷するくらいです。 募集要項には未経験歓迎、一から教えます、など書いてありますが、このような未経験でもちゃんと仕事を覚えられるのでしょうか。

続きを読む

1,131閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その手の求人は、ちょっと要注意かもしれません。 普通、一般事務の場合は求人出せばそれなりの経験者が応募してきます。 未経験歓迎!とか、一から教えます!については、「業務内容は教えるけど、パソコンの使い方を一から教えるって事じゃないよ!」という、誤解を招くような認識が含まれてる場合があります。 そういった場合、本当にパソコン使えない方だと、大変な思いをするでしょう。 また、もう一つの可能性としては、 未経験歓迎までハードルを下げないといけないくらいの条件である。という場合です。 時給や、給与、職場環境、業務内容、時間、人間関係などなど、何かしら人が定着しない原因が、何かしらある職場の可能性もあります。 一般事務って、パソコン使えりゃOKではないですよ。 パソコン使えて当たり前。 あとは処理能力や経験に基づく知識。 きちんと仕事してる人達は、それなりに努力してるんじゃないかなぁ。

  • 未経験でも 事務ですので、ワード、エクセルなど 最低限は分からないと厳しいです。 事務は倍率が高いので、 経験者が採用になる事がほとんどに なってしまいます。

    続きを読む
  • 一般事務って幅が広く、会社に届く郵便物の仕分けや宅急便の伝票整理だって一般事務です。 未経験だと、作業寄りの仕事や、営業寄りの仕事に就かされる可能性が上がります。 事務の職業訓練では無いのですから、一般事務全般を教えてもらえるわけではありません。 パートでも派遣でも、毎日同じ仕事をするのに必要なことしか教わらないので、スキルが増えるわけでもなく、正社員にもなれない次第です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる