教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

素質がないんでしょうか?企業とはこんなものですか? アルバイトでとある中小企業の受付事務で働きました。 環境は窓…

素質がないんでしょうか?企業とはこんなものですか? アルバイトでとある中小企業の受付事務で働きました。 環境は窓口にひとりぼっちで周りに誰もいない状態でした。その場でパソコンの作業などをしなくてはいけませんでした。 生まれて初めての接客、オフィスワークで戸惑いばかりです。 教えてくれる人もおらず、分厚いマニュアルを渡され、全部これにしたがって作業してたんですが、どうしても仕事が出来ないと怒られます。 教えてもらおうにも、窓口の仕事は分かる者が居ないからマニュアルを読んでやってと言われるだけ。 最終的には素質がないと言われ他の部署へ回されました。時給も減額されました。 初めてのオフィスワーク、誰にも教えてもらわずに仕事してどうしても完璧に出来なくて、私は素質のない人間なのでしょうか。 また、私以外の人はこのような職場環境でも上手く仕事が出来るんでしょうか。

続きを読む

76閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >仕事が出来ないと怒られます。 これが理解できないです。 出来ていないという「判断が下せる」ということは「受付・窓口業務に精通している人」ということになります。 でなければ「何が出来ていて、何が出来ていないか」といった「判断は下せない」ので。 つまり、この時点で2通りの結論が出ます。 ①本当は業務に精通しているが、教育が面倒でマニュアルを渡して放置し、間違っていたら怒る ②業務のことは知らないが、自分が求めている結果を出してくれていないから怒る >最終的には素質がないと言われ他の部署へ回されました。時給も減額されました。 これについても同様です。 「何を以って、素質が無いと判断したのか?」です。 また、その判断が「給与(減額)に影響を及ぼす」のですから、相応の「論理的な理由」が必要になります。 つまり「素質がない」という発言だけでは「正当な理由とは言い難い」でしょう。 仮に「精通している」なら、貴方に教えることで仕事も円滑に回ることでしょう。 そして配置換えの必要もなく「募集した通りの配置」で貴方を使い、他社員も「無駄な配置換えに振り回される必要もない」となります。 ①か②、どちらなのかは分かりませんが、結果的に見えてくるのは「育てる気はない」「感覚的な理由で契約を変更(時給の増減)する(=A)」ということです。 >私は素質のない人間なのでしょうか。 何とも言えません。 例えば「決められたことをし、決められたこと以外はしなくていい」なら、「覚えるだけ」なので、この場合の素質は「記憶力」になります。 ゆえに「記憶力がない」なら「素質が無い」と言えるかもしれません。 しかし、本件の業務は「受付・窓口」ですよね。 ここから想像できるのは「人と関わる業務」です。 つまり「機械的な動作だけではどうにもならない職種」だと思います。 ゆえにこの場合の素質は「記憶力だけ」とは限らないでしょう。 接客も絡むので、「経験」や「コミュニケーション力」なども少なからず必要になることでしょう。 そういった諸々の「必要スキル」については書かれていないので、「何とも言えない」といった回答になります。 >私以外の人はこのような職場環境でも上手く仕事が出来るんでしょうか。 難しいと思います。 「貴方以外」で想像するにしても「未経験」を条件にして想像しなければならないので。 つまり「何も知らない人が、マニュアルを渡されただけで、完璧に仕事がこなせるかどうか?」という質問になるわけです。 こうなってくると・・・「できる人のほうが少ない」でしょう。 なぜなら「何も知らなかった人が、急に出来るようになる(=B)」のは稀でしょうから。 これが可能ならば、「募集せずに、在籍している社員がやれば良いだけ」です。 なぜなら在籍している社員は「B」なのでしょうから。 仮に、在籍している社員はBではなく、貴方だけが怒られるなら・・・それこそ「答えはA」であり「感情や感覚でモノを語る会社」ということだと思います。 なぜなら「自分達は出来なくても問題視しないが、貴方が出来ない場合は問題視する」という「自分に甘い人達が集まる会社」ですので。 (貴方の生活を度外視し、無責任なことを言いますが)私だったらで答えるなら「そこでは働かない(辞める)」です。 得るものが少ない(金銭面・経験面)でしょうから。

  • 業務が行なわれる場合には必ず、業務指示と報告が一つのセットとなって行われます。 指示の形態は、口頭または書面、最近では電子情報でしょうか。 従いまして、この業務指示が行われる時に双方がその内容をしっかりと確認しておかないと、業務の成果が当初の想定にない期待外れになってしまう事があります。 指示を出す側は、相手が理解したことを様々な手段で確認する責務がありますし、指示を受ける側は、任される業務が 自分の知識や能力で期限までに完了出来るかどうかを即座に判断し、少しでも疑義がある場合は対応出来ない部分を伝えて指示者側に必要な教育訓練をお願いする権利があります。 このようなコミュニケーションを通して指示者は、あなたの能力や知識を把握して適切な業務を割り当てます。 指示者側はあなたの拘束時間に対して給与を支払うので早く成果を出せる様に一生懸命に対応してくれるはずです。 勿論 対応方法は千差万別であり、指示者側は多忙ですから手取り足取り指導ということにはならないですから あなたは待ちの姿勢を取らぬ様に積極的に知識を吸収する事が大事です。 今回の場合、受付事務を任された訳ですが、ポイントは世間一般の常識的な受付事務をすればOKなのか、それともその企業特有の対応が必要なのかどうかについて、業務を開始する前に指示者に確認しておく必要があったかもしれません。 場合によってはロールプレイイングをやって対応方法などでOKを貰っておけば万全だったと思います。 また、怒られた時に、何故怒られたのか反省して 再発防止策は何なのかを考えて対応することが求められます。 普通一回のミスでいきなり怒られる事はありません。(常識外の事をすれば別ですが)、一回目は丁寧に対応方法などを教えてくれます。 従って 怒られた時の上長の発言内容や自分の行動を振り返り、最初にミスしたときの指示を忘れて、再発させなかったかどうかを考えてみてください。 怒られるという事は期待されている事の裏返しですので、原因を把握した上で改善の対応が求められます。むしろそうした対処への姿勢が重要な場合もあります。 腐らず、自分の殻に篭らずに前向きに会話をされる事をお勧めします。 また、職場で手本になる人や相談出来る人を見つけて、その人の立ち振る舞いを真似てみる事も必要です。 最近ではどの会社でも ISO9001認証を取得しているので、職場に備え付けられた品質マニュアルを見れば、社長の方針や業務フロー及び責任分担が明示されていて、会社の活動内容が 見えるようになっているので 参考になると思います。 減給された事に不満を持つのは当たり前な事ですし、十分理解できます。しかし、ここは我慢して、自分の知識の幅を拡げ、業務遂行能力を上げることに注力すれば、結果は付いて来ます。 長続きさせる方法は 業務の中に面白さや達成感を見い出す事です。 周囲の人達や上長とのコミュニケーションが十分に取れていれば、職場は楽しいはずです。 今のご時世、会社で働く人が楽しくないと企業の存続に関わるので、経営者は相当気を遣っているはずです。よく周囲を観察されることをお勧めします。

    続きを読む
  • 誰にも教わらずとも自分で勉強して出来る人もいますし、初めての作業でもそつなくこなす人もいます。マニュアルにない事はどうにかして周りの人に「他の会社ではどんな風にしているのか」と聞き出して、世間一般を参考にする人もいますしね。 出来る人もいるし、出来ない人もいる。その差は「自分なりの工夫」という想像力ではないでしょうか。 素質があっても磨けるかどうかは、その人の心がけ次第ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 真面目過ぎるんだと思います。 何でも完璧にやろうと思い、手が回らなくなり、 焦ってミスばかりやってしまう。 でも、心配する必要はありません。 仕事って、色んな人がいて、仕事が回っています。 一生懸命仕事する人、真面目に仕事しない人、 色んな人がいます。 失敗は誰にでもあります。 ネガティブに考えていたら、どんどん悪い方に考えてしまうので、 ポジティブに考え、次にどう活かすかが大事です。 失敗はなぜ失敗したのか、次はどうしたら成功するか。 いい経験になった。 次は頑張るぞという気持ちで取り組むと良いと思います。 頑張ってください!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる