解決済み
アトリエ系建築設計事務所からの転職について質問です。 現在、住宅を主に取り扱うアトリエ系建築設計事務所に勤めて3年目になります。 私自身の実務経験は住宅の設計と現場管理で、今後もそれ以外をやる可能性は少ないと思います。 資格は昨年、二級建築士を取得しました。 現在の事務所に何か不満があるわけではありませんが、将来の事を考えると給与面においての不安があります。 入社当初は当然、独立を目指しており、転職に関してはアトリエでの厳しい修行期間を経れば、企業への転職も不可能ではないだろうとなんとくしか考えていなかったものの、徐々に将来への不安から転職も考え始めたところです。 そこで質問ですが、私のような住宅を主に取り扱うアトリエ系から組織もしくはゼネコン設計部への転職とは可能なのでしょうか? 仮に一級建築士を取得して優遇されることができたとしても、実務経験が住宅だけということから組織やゼネコンといった規模が桁違いに大きな業界への転職はできないのではないか...?と今更ながらに不安を抱いています。 また、このような境遇(アトリエ系で小規模建築ばかりを扱った実務経験持ち)の転職パターンとはどのようなものがあるのでしょうか? 建築業界の先輩方にお答えしていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
2,770閲覧
1人がこの質問に共感しました
ゼネコンもピンキリで以前勤めていたり知り合いのゼネコンは、今は建設関係が忙しいので中途採用で色々雇ってます。 とくに施工監理のほうは結構広く雇ってるようです。 設計も2級でも持ってないよりましって感じで、中小ゼネコンでは雇ってます。 転職の目的が給料面だと中小ゼネコンはブラックぽいとこも、まだまだ残ってるので、転職してどうかは働いてみないと分からないですが。 給与面だと住宅の施工に詳しいなら分譲住宅系への転職も検討されてはどうでしょう。 意外と給料がそこそこで勤務時間がそれほど長くない会社もあります。 土地を一緒に扱ってる会社のほうが給料面が良い傾向かと感じてます。
意匠事務所を20年ぐらいやっている者です。 転職が目的となると辞めてから探すことになり露頭に迷う可能性が高そうです。 少しずつ大手の人との接点を作り,仲良くなって引き抜かれたり助けを求められるように促すのがいいかもしれません。 また,一気に変化するより段階を踏んで少しずつでも良いんではないでしょうか。 この仕事は,わかりやすい営業をするより,仕事が仕事を呼ぶといつも思います。 目の前の小さな仕事ができない人に大きな仕事は来ません。 言うほど簡単にできることではありませんが,目の前のことをしっかりこなしていくことを見てる人がいると,知らない間に評価されています。 まずは,少しずつ同業の接点をつくりましょ~。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る