教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問失礼します。一般事務に転職したいです。

質問失礼します。一般事務に転職したいです。20歳でサービス業をしています。 最近データ入力などの在宅ワークをしていて、今の仕事よりも主にパソコンでデータ入力などをするお仕事がしたいと考えるようになり、転職したいと思うようになりました。在宅ワークを本業とするのではなく、会社の一般事務に転職し、会社でお仕事をしたいと思っています。 wordとExcelは独学ですが使えるようにはなりました。 条件にはwordとExcelが使えることが条件の会社が多いですが、学校に通わず独学で学んだ者が、wordとExcelが使えるという会社に転職希望しても良いのでしょうか? その際の履歴書には在宅ワークでデータ入力などの仕事をしてこういったお仕事の方がしたいと思った、と書いても良いのでしょうか?在宅ワークの経験からというのは入れるべきではないでしょうか?

続きを読む

243閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アピールがてら履歴書や職務経歴書をパソコンで作成し、応募してもてはいかがでしょう?実際にどれだけできるかがわかります。履歴書はJIS規格によりある程度フォーマットが定まっていますが、職務経歴書はフリーです。フリーなため、その人の感性が表現されると同時にいかに相手にわかりやすく伝えることが求められます。もちろん中身も大事ですが、言い換えれば中身だけで勝負はできません。 ただ在宅ワークでデータ入力をしたくなったという理由だけでは一般事務は難しいと思います。それでしたら「一般事務」ではなく「データ入力作業員」になってしまいます。 会社にもよりますが、一般事務はパソコンの作業とパソコン以外の作業の半々と思ってください。電話対応、来客対応、書類のコピーやファイリングなど様々な仕事を任されます。接遇に関しても最低限知っておかないと採用は厳しいです。そこをもう少しお調べになってみてはいかがでしょう? 下記に参考になるサイトを載せておきますね。 書類作成 基本的には、会社が用意している定型ファイルに、必要な情報を入力していく仕事です。ただし、一般事務が扱う書類には、見積書、請求書といった商品の取引きに関するものをはじめ、会議の議事録、イベントの案内、決算書類などたくさんの種類があります。会社で使用されるあらゆる書類を作成する可能性があると覚えておきましょう。 ファイリング 作成・印刷された書類を、種類別、日別などに分類してファイルに収めていく仕事です。書類は、会社で起きた出来事の証拠となるものなので、わかりやすく整理し、保存しておく必要があります。 データ入力 お客様の情報や日々の売上などをパソコンにデータとして入力していく仕事です。ひとつの間違いが大きなトラブルを招くこともあるので、作業の正確性が求められます。 伝票処理・整理 会社で起きているお金の動きを、入金、出金、売上、仕入、振替といった伝票に入力し、整理していく仕事です。 郵便物の発送・仕分け 会社から発送する郵便物をまとめて定期的に発送したり、届いた郵便物を部署ごとなどに仕分けて届けたりする仕事です。 備品管理・発注 文房具の在庫の管理、コピー機、パソコンなどのOA機器の管理などをする仕事です。備品に不足や不具合が発生したときは、発注をしたり、メンテナンスを依頼します。 電話・メール応対 部署や会社の代表電話にかかってきた電話を担当者へと取り次ぐのが主な仕事です。もちろん自分宛の電話やメールがかかってくることもあります。 来客応対 会社に来客があった際に、待合スペースや会議スペースに案内する仕事です。飲み物を出したり、会議室の準備をしたりすることもあります。 その他 働く会社によっては、受発注・出荷といった営業部門の仕事や、勤怠管理、給与計算などの人事・労務部門の仕事、決算業務の補助などの経理部門の仕事を任されることもあります。 https://mynavi-cr.jp/office-work/general/

  • 今時m「パソコンでデータ入力などをするお仕事」は派遣社員の仕事です。WordとExcelができるというだけなら、そこまでしかなれません。 履歴書には、在宅ワークのことを書けばよいと思いますけど、派遣社員ができない事務作業をしたり、派遣社員を指導するのが事務正社員ですから、事務正社員はムリですよ。

    続きを読む
  • ID非公開さん >独学であっても、実際にwordとExcelが使えるのであれば、応募条件は満たしているので応募は可能でしょうし、応募書類に記載しておいても問題はないでしょう… ただ、独学で学んだことをどの様に評価するかは、担当者の考え次第です。 実際に文書を作成したり、表計算をしたりすれば、実力があることは確認していただけるでしょうが、書類選考の段階ではやはりMOS等の資格を取得している方のほうが評価が高くなってしまうでしょう… 現在サービス業に就いているが、在宅ワークでデータ入力等をしている為に、本格的に一般事務の仕事に就きたいと考えられたのは、良くある話ですので、志望動機等に記載しても構わないでしょう。 ただ、事務職は非常に人気の高い職種であり、経験者や有資格者が多数応募してきますので、独学でword・Excelを勉強された方、事務職としての経験の無い方では、採用される事は非常に難しい状況です。 応募書類の記載内容ではなく、まずは資格取得や経験を積む事を考えるべきではないのでしょうか?…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる