教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月いっぱいで会社を自己都合で退職しました。 それで9月3日の日に初めてハローワークに行こうと思っているのですが 失…

今月いっぱいで会社を自己都合で退職しました。 それで9月3日の日に初めてハローワークに行こうと思っているのですが 失業保険の受給者初回説明会というのは だいたい初めてハローワークに行った日から どのぐらいで開催されるものなのでしょうか? どなたか教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

続きを読む

1,039閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    離職票が到着しないと行っても意味がありません 離職票があればハローワーク行った日に説明してもらえます 自己都合で退職したときの、雇用保険の手続き 1.退職前 ・まず、基本手当(=失業手当)の受け取りに必要な”雇用保険被保険者証”が、どこにあるかを確かめておきます。紛失していることがわかったときは、勤務先に再交付の依頼をしておきましょう。 ・同様に、基本手当の受け取りに必要な”離職票-1、-2”をもらう方法を、勤務先と話し合いの上、決めておきます。 この書類は、社員が退職した日から10日以内に、勤務先がハローワークに手続きした後で発行されます。 つまり、退職当日までに受け取ることができないので、事前に受け取り方法を決めておくわけです。通常は郵送での受け取りが多いようです。 ・勤務先で”雇用保険被保険者資格喪失届”と”離職証明書”を作成しますので、その内容を確かめて、署名捺印します。 ↓ ↓ 2.退職後・・・退職してから10日~14日以内 ”離職票-1、-2”を受け取ったら、離職票-2に記載されている、もらっていた給与の金額や退職理由を確認しておきます。 給与金額や退職理由は、基本手当の受け取りに関係してきますので、とても大切です。もし、2週間たっても受け取れないときは、元の勤務先に請求します。 ↓ ↓ 3.雇用保険の手続き(求職の申込み)・・・必要書類が揃ったらすぐに 次の必要書類が揃ったら、ハローワークの窓口で求職の申込みをします。 このとき、窓口で担当者から簡単な質問がありますので、問題がなければ受付完了となります。これを”受給資格の決定”といいます。 <必要書類> :離職票-1、-2 :雇用保険被保険者証 :写真1枚(上半身を写した 横2.5cm×縦3cmのもの) :身分証明書(運転免許証やパスポートなど、写真付きで氏名、年令、 住所を確認できる書類) :本人の預金通帳(ただし、郵便貯金は不可) ・・・基本手当の振込み先になります。 :認印 ↓ ↓ 4.待機期間・・・求職の申込みから7日間 雇用保険の基本手当を受け取るには、求職の申込みから7日間、職についていないことが、必要となっています。 ↓ ↓ 5.雇用保険受給説明会に出席・・・求職の申込みから約10日後 ・ハローワークで雇用保険の内容や、今後のスケジュールの説明があり、基本手当の受け取りに必要な”失業認定申請書”と”雇用保険受給資格者証”が渡されます。 ・1回目の失業認定日が、ハローワークから指定されます。 http://tt110.net/23taisyoku1/S-jiko-taisyoku.htm

  • 行ったその日に給付手続きまでしますよ。その時に必要な事は説明してくれるし、質問に答えて呉れますよ。 もう離職票と雇用保険加入者証は会社から貰ったのですか?まだでしょう。(退社後2週間程度してから会社から送られてくるものですよ)それを持って行かないと、求職手続き(これをしないと受給申請も出来ない)も受給手続きも出来ませんよ。 手続きは待っている時間が掛かるだけで、何も難しい事は有りません。詳しい事、用意するもの等は、検索エンジンで『ハローワーク』と入力して御覧なさい。

    続きを読む
  • 離職票は10日以内に交付と定められてます。離職票にその説明書も付いてきます、それをお読み下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる