教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさん、理不尽な目にあった時どうやってうまく流してますか? 最近、立て続けに理不尽な職場、人に当たることが多くて…

みなさん、理不尽な目にあった時どうやってうまく流してますか? 最近、立て続けに理不尽な職場、人に当たることが多くて、私に問題あるのかなぁ、何か悪いことしたかなぁとすごく悩んでいます。 私は、見た目が小柄でおっとりしてるように見えるらしく、学生時代格闘技をやってたんですが、試合でナメられて、勝つと相手から「あのくそもやしが!」とよく言われました。 よく道を聞かれたり、客なのに店員に間違えられて商品の質問されたり、怒鳴られたりするので、弱っちく見えるのかもしれません。 最近、理不尽だな〜と感じたのは、 1)未経験歓迎の医療事務の短期アルバイトで、初日から注射や切開以外の看護助手業務をほぼ1人でぶっつけ本番で担当させられ(治療中Dr.に初めて見た医療器具を手渡す、感染症患者の体液等を受け止める、注射や点滴準備、患者さんの搬送・固定、感染症検査など)、指示も同じ色の薬品が多々あるのに、その青いのとか透明なの取ってと言われるので、薬品名や器具名を確認していたら、細かいと言われ、医療廃棄物も普通のゴミで捨てるので、怖くなって、責任者に不安です、と言ったら不安なら明日から来なくていいと解雇される。 2)キャラクターカフェで、ラテアート(ココアパウダーを型に入れるタイプ)を注文するとキャラクターの顔がぐちゃぐちゃで、作り直しをお願いしたら、「はぁ?たまに失敗することもあるんですよ」と言われ、「でも、普通のラテにアート代を追加で払ってるし、キャラクターカフェで写真を楽しみにしていたから、せめてキャラクターがわかるようにしてほしい」と粘ったら、ものすごく嫌そうに作り直してくれたが、クレーマー扱いされる。謝罪なし。 ってことがありました。 私が細かいだけと言われれば、それで終わりなんですが、え?私が悪いの?と思ってモヤモヤします。 忘れるのが一番なんですが、なかなかモヤモヤがとれず、みなさんの回避法教えてください。

続きを読む

291閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    わたしは笑い話に変えてしまいます。 「すべらない話」ってテレビ番組知ってますか? フリやオチを考えて、伏線とか入れて、多少は盛りながら面白く組み立てて、何かのときに披露します。 そうやってモヤモヤした気持ちを「暗」から「明」に変えます。 今じゃ持ちネタが数えきれません(笑)

    2人が参考になると回答しました

  • 悲惨な人生経験を歩んでこられていますね。 決してあなたに問題があるからとは思えませんが、 状況打破に対策を考える余地はありますよね、でなきゃ哀しいですよね。 まあ多かれ少なかれ理不尽な目には誰でも遇うんですが。 私の場合は あなたがクソモヤシなら私はシンプルにクソと呼ばれて愛された小学生低学年時代を経てかなりヒネクレモノに成長し いまは図太くなり なんか楽しく暮らしています。 回避方法としては なんか理不尽な目に遭いそうな雰囲気を察知したら、先手を打ちます。 たとえば、クソブタ呼ばわれされそうだった4年生のころ、 スイミング合宿で プールに入る前「とん汁だしてます。」と言う。などしてきて環境が良くなりはじめました。 いまは苦労が体にでて痩せたのでトン汁は煮だしませんが 仕事のことでクレームがきたら 二度と同じ文句を言わせない、くやしいぞと 必死で改善にその都度たち直します。 結果だれにも文句言わせない 変なことを押し付けにくい体質改善 そして図太くなりました。 乱文長文失礼しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医療事務のバイトの方は経験不問という事なのでわからないこと、不安なことは質問するのが当然だと思います。それで辞めろと言われたのならそれだけの会社です。 とは言っても、同じことを何度も何度も聞くようであれば「何を聞いてるんだ?また同じことかよ!!」ってなって辞めろと言われる可能性もあるかもしれません。 程度問題ですね。 キャラクターのラテアートは 完全に笑い話にします。 店員にドンマイって感じで笑い飛ばします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういうのは、嫌味で返す。 ラテアートの場合の返し方が 「あ!言い間違えました。ラテアートの顔がぐちゃぐちゃじゃなくて、店員さんの心がぐちゃぐちゃでした! すみません。恐れ入りますが、ラテじゃなくこころ・・・入れ直して頂けますか?」 「今度来るときは、かわいい心のラテ楽しみにしてます」的な感じですかね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる