教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にて、入社してまだ間もない従業員が試用期間中(だいたい試用期間は3ヶ月~半年位でしょうか?)に毎月、私用や用事等の理…

職場にて、入社してまだ間もない従業員が試用期間中(だいたい試用期間は3ヶ月~半年位でしょうか?)に毎月、私用や用事等の理由で休みの希望も出す(2、3連休~大型連休、単休等希望等)、または公休希望が多い場合、試用期間中又は試用期間を持って解雇され、本採用は無いですか? 回答宜しくお願い致します!

補足

試用期間中等に上記の様な事をしてしまうと、こいつはヤル気が無い、入社して間もないのに生意気だ、厚かましい等とやはり思われてしまいますか?

続きを読む

363閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >試用期間中又は試用期間を持って解雇され、本採用は無いですか? 最初の14日以降は法律上すでに「本採用」されています。 解雇になるかどうかは、微妙です。就業規則の懲罰規定によるので。 補足の件は人の感情なので、そうなる場合もあるでしょう。

  • 働くために来ているはずなので積極的に休む方は敬遠されるのが一般的です。超大手企業では有給取得70~100%なのでいいでしょうが、一般的にはそうではないので評価は低いですね。仕事がこれでできないという評価ならさよなら決定です。

    ID非表示さん

  • わが社の場合でしたら、ほとんど採用は取り消されます。 試用期間中でなくてもお休みの多い人物は不要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる