教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の転職 30歳夫 20代妻です。子供3人です。 アドバイスをお願い致します。 飲食店でマネージャーをしている夫。 …

夫の転職 30歳夫 20代妻です。子供3人です。 アドバイスをお願い致します。 飲食店でマネージャーをしている夫。 忙しく、夜中まで働くことがほとんどです。 休日も疲れて寝ていて休みにお出かけに、 出掛けると頑張ったなオレといった感じの夫です。 お出かけ当日ギリギリまで寝ていますし、事前に計画していたり、聞いてもお出かけの予定を家族に伝えるようなことはありません。 先日、遊園地にいきました。 当日11時過ぎまで寝ていて(私と子供はどこか出かけたり、通常生活をしていて出掛けるとは思っていません。) 起きたと思ったら急に車を借りてきてほしいと言われ、遊園地に行くぞとテンション高い感じで言われて、 え?と思いながらも子供たちが、ノリノリになってしまったので、急ぎで手配と準備しました。 何度聞いても確認してもロクに計画立てられないのか、 事前に知らせてくれません。他の友人が混ざった計画の時は、前日の夜に知らされるので、友人が先に連絡をくれるようになりました。 前置きが長くなりましたが、 そんな夫が今回転職をするらしく、●月に仕事辞めると言っています。周りの方に言っていて、知った次第です。 今の仕事は時間的にとても過酷なので転職は良いとは思いますが、計画的に動けるのか正直不安です、、 先に辞めてから転職では困るので、 転職について、●月に辞めるならば 仕事が決まってから今の会社に伝えて等、 一連の流れの話をしました。(私も周りもかなり苦労した転職の経験があります) 聞いてみるとやはり先に仕事をやめてやめた後に仕事を探すつもりなようです…。 どのように夫に対して伝えたらば効果的だと思われますか?? 転職サポートやほっておく等、どうしたらば良いかわからずに質問しました… 文章がめちゃくちゃですが、アドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です。男性を試される?タイミングかもしれませんね。飲食店でマネージャーされているならば、事業計画も考えているかもしれません。 転職ではなく、起業するのかもしれません。 良く話し合うことをオススメしたいかなと思います。

  • そういう人を選んだっていうだけですよね? その責任は質問者さんにあります。 今さら旦那さんの性格なんて変わるわけがないですし、辞めてから探して、なかなか見つからなくて生活が困窮していくのはどうやっても回避できないです。 旦那さんと離婚して生活保護という手段もあります。 ただ質問者さんはそのままだらだらと生活が困窮していく状態になっていくのを見ているだけになるでしょうね。

    続きを読む
  • 辞めた後に仕事を探すようです→ここをダメと、そのまま伝えればば良いのでは? 効果的なんてありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる