教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談があります(21歳フリーター)

人生相談があります(21歳フリーター)性別 男 年齢 21歳(来年の2月で22歳になります) 学歴 大学除籍→退学 大学除籍されてからは特に夢もなく2年間フリーター生活をしていました。 「このままではいけない」と思い、ここ数ヶ月は職業支援センターに通ったり正社員の面接を受けたりしました。 正社員を受けた会社は全て飲食業なんですが全て不採用でした。 なぜ、飲食業をやりたいかというと ・食べることが好き ・接客(人と触れ合うこと)が好き ・自分の作ったもので人に喜びや感動を与えることができる ・やりがいがある(これが一番の理由かもしれません) ・店舗経営などに興味がある 飲食業は未経験なので自分が飲食業が向いてるかどうかはわかりません、でも何も目標を持たずに毎日を過ごすことが本当に無駄であり精神的にも辛いだけ(大学除籍されてからの2年間のフリーター生活がそうだったので)なので今は自己暗示をかけてでも目標を持とうとしている自分がいます。 求人などから色んな仕事を見たんですが、唯一興味を持てそうなのが飲食業でした。 なので今は飲食業一本で仕事を探しています。 飲食業をやってみたいと思うんですが、和食、洋食、創作料理など色んなジャンルがありますが半ば無理矢理決め付けた業種であるので細かな方向性を決めることができていないのが現状です。 未経験ではすぐに社員として雇ってもらえないので、ジャンル問わず今はアルバイトとして雇ってもらえるところを探しています。 質問というのは ・自分の考え方(自己暗示や安易な考えでの業種の選択)は間違っているのか? ・経験を積むのに良い環境の飲食店はどこか(居酒屋、ラーメン屋、などなど) ・自分みたいなダメな人間にアドバイスなどあればなんでもいいのでお願いします! 周りに相談できる人がいないので、知恵袋を利用させてもらいました。 就職支援センターのカウンセラーの人と何度かカウンセリングを受けたんですがあまりシビアなことを言われないし、安心感ばかり与えるので逆に不安になっています。 長文読んでくれた人ありがとうございます。 よろしかったら質問の回答お願いします。

続きを読む

2,461閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    とりあえずアルバイトからはじめるのがいいでしょうね。そうでなければ親に頭下げて料理の専門学校へいって調理師免許とるとかですね。そこからはじめればいいと思います。ジャンルまで細かな事は決めなくていいと思います。とりあえず居酒屋とかファミレスとかの厨房のバイト探して厳しさ、面白さを体感する事からはじめてください。

  • やりたい理由はそれで十分だと思いますよ しかし、最初から正社員は厳しいと思うので、まずはアルバイトからでいいと思います。 作る事、接客、経営などをやりたいのであれば、居酒屋がオススメです。最終的に店長職につけば、経営まで任される事になります。かなり責任は重いですが… 仕事ですから、楽しい事ばかりじゃありません。クレーム処理や、営業回り、ポスティングなど、アルバイトをしながら色々学べると思います。 出来れば食べ歩いて働きたい所を見つけて下さい。 店の雰囲気なども解ると思いますよ

    続きを読む
  • まずは志望動機ですが ・食べることが好き →誰でもそうです。 マズローの三大欲求の中の食欲に該当します。 ・接客(人と触れ合うこと)が好き ・自分の作ったもので人に喜びや感動を与えることができる →この二つは職種として全く別物です。 どっちをしたいのですか?? ・やりがいがある(これが一番の理由かもしれません) →何にやりがいを見出しているのか? これをもっと明確にすべきです。 上述の二項だとすれば、両方でもいいですがもっと具体的に。 ・店舗経営などに興味がある →飲食業に限らず店舗経営は全く別のスキルが必要です。 飲食業に当てはまる経営スキルとそうでないものと。 混同して話をすると、「別に飲食業じゃなくてもよくないですか?」 になります。 ※細かな方向性はあとから考えればいいと思います。 ただ飲食業のアルバイトといっても、接客?調理?によって求められるスキルが全く違っています。 おそらく接客で就職活動をしていると思われると思った上でアドバイスを。 まずは 「自分みたいなダメな人間」 と思わないこと。 接客で必ず出ます。 「人と触れ合う事が好き」 なら、そこをもっと表現しましょう。 ただ 「人と触れ合う事が好き」 を商売として満足に変えなければいけないのが接客業です。 人と触れ合って客を怒らせたら何の意味もないですよね? せめて 「接客を通じてお客様の喜ぶ顔を見ることが私の喜びです」 まで言えるようなイメージを作って下さい。 それが飲食業における接客業です。

    続きを読む
  • >正社員を受けた会社は全て飲食業なんですが全て不採用でした。 約に立つかどうか分かりませんが、ここの下の方に外食・飲食業界専門の求人サイトが出ています。 http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/ ただ、飲食業未経験との事なので他の仕事も柔軟に探した方がいいと思います。 それに、飲食業は労働環境が悪い場合も多いです(マクド○ルドの名ばかり管理職や、す○屋のアルバイトの解雇問題なんかはニュースにもなりました)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる