教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳未婚のシングルマザーです。

18歳未婚のシングルマザーです。高校を中退してシングルマザーとして息子を育てています。 つい先日までセブンイレブンでアルバイトをしていたのですが、そのお店が潰れたのと同時に働く先がなくなりました。 今はまだ元カレの家に住んでいるのですが実家が頼れず実家に戻ることも難しいので息子と二人でアパートを借りて暮らしたいと思っています。 ある程度の収入が望めて高校を中退していても働ける仕事といったら何があるでしょうか。 この先も結婚せずシングルマザーのままでいようと思っているので、長期的に働けるお仕事だと良いです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

865閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ある程度の収入で長期的に安定。つまりホステスとかではなく、普通に長く。なら、倉庫での軽作業派遣からフルタイムパートになり、フォークリフト取るか、または看護助手から准看護士をとり、看護師を取るか。ちなみにですが中卒や高校中退、元ヤンの方、シングルマザーで病院勤めをし、准看護士をとる方は多い。私の知人にも何人かいます。今は病院内に保育所もあったり、条件はあるが、病院側が費用負担とか貸付、または学校通う時間を勤務時間にして給与発生するなど、推薦などで看護学校を勧めたりがあります。中卒だと資格ないと安定は厳しい。今、福祉系や介護医療は人不足ゆえ、意欲さえあれば学歴、経験なしから採用は十分あり得ます。病院なら、安定においては強い。あと、知識的にお子さんの手当てが自分で出来る、医療費が半額などメリットはあります。他にも職種はあるかとは思いますが、私の経験からは、そんな感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたは、中卒の18歳とのこと。 世の中のことについて知識がないまま、 世の中を渡っていこうとしています。 自分をしっかり持って、強くなって下さいね。 あなたは知恵袋で質問をしていますが、 私は、あなたにはまず、公的な場所に相談をしてほしいと思います。 あなたがどういうところに住んでいるか分かりませんが、 地域には、あなたのような人を助ける相談窓口があります。 民生委員や児童委員という人がいるし、 役所は、定期的に困り事相談会を開いています。 (行政相談、生活相談、人権相談とか名称はいろいろです) とりあえず役所に行って、廊下やロビーをぐるりと一回りして、 その辺に貼ってあるポスターを一つ一つチェックしたり、 役に立ちそうな情報が載っているチラシをもらってみてください。 困り事相談会みたいな情報が絶対にあります。 そういう情報を見つけたら、とりあえずそこに行って、 自分の状況を説明し、将来のことを相談して下さい。 とりあえず、あなたという高校中退18歳の女の子が、 ここにいて、幼い子どもを育てているのだということを、 まともな大人の人に、できるだけたくさん知ってもらうのが大事。 そうしたら、必要な時に、誰かが助けてくれます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護士・介護福祉士・ガテン・コールセンター・エスティティシャン・スポーツインストラクター・事務員などだな。

  • とりあえずの金を稼がないと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる