教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。先月に約1ヶ月ほど正社員として働いていたのですが、いろいろとあり自己都合で退職しました。 その後退職届けを郵…

質問です。先月に約1ヶ月ほど正社員として働いていたのですが、いろいろとあり自己都合で退職しました。 その後退職届けを郵送で送ってくださいという連絡がきたので、先月末(31日)に郵送しました。先月働いていた職場には長期で働く予定だったので社会保険に加入していました。 ここからが質問なのですが、 来週から新しい職場で働くことになり、雇用保険に入ることになっているのですが、 前職の雇用保険が喪失?されているのかがわかりません・・・。 退職届けを提出後すぐに喪失されるものでしょうか? 電話で問い合わせればいいのかもしれないですが、できれば連絡したくないです・・・ 詳しい方教えていただけるとうれしいです…

続きを読む

78閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職届けの日付に合わせて、退職日にすると思います。 普通、郵送やりとりしたなら、郵送で雇用保険被保険者証が郵送されてきますが、簡単に言えば、ハローワークに身分証だけ持って行って、雇用保険係に、聞いてみたらいい。ハローワークが管理してるから、ハローワークに行くのが早い。再発行も可能。会社の担当者は、他の手続きとか郵送とか離職票の作成とか含むと大体数日~2週間ですが、1ヶ月かかる場合もある。その際、入社の雇用保険被保険者証の提出は、要は、「番号」を知りたいわけで、先にハローワークで「番号」だけ教えてもらい、後で提出もあり。本人確認ができれば教えてくれます。ハローワーク着いてから番号解るのに早ければ30分かかりませんよ。新しい職場に提出の為、なら大丈夫です。ちなみに郵送も来てダブった場合は、どちらかを破棄。どちらかを新しい職場に提出。退職届けの日付が動くことはないから、1日から加入。それでオッケーです。

  • >退職届けを提出後すぐに喪失されるものでしょうか? ↑普通は届をもらって 特に問題がなければ 手続きに入るから 喪失されるはず 気になるんだったら ハローワークで無事に喪失されているかは確認できる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる