教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険手続き前のバイトについて

失業保険手続き前のバイトについて先月末で仕事を辞めてから、離職票が発行さ れるまでの間、週20時間以上で複数の日雇い バイトをしています。こちらは雇用保険には は加入していません。 失業保険手続き後はバイトはせず、求職活動 に専念します。 この場合、手続き前のバイトについて、申請 しなくても不正にはなりませんか? 来週にも離職票を持って手続きに行く予定で すが、前日までバイトの予定を入れてしまい ました。 詳しい方、教えて下さい(>_<)

続きを読む

1,180閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    複数の日雇いバイトが全て直接雇用であれば手続き前のものは特に問題にはなりませんが、最近よく聞く日雇い派遣であれば「派遣元を」離職したという証明書がないと多少面倒なことになると思います。 派遣の場合は派遣就労している間は就職できている(例えば4月1日と5月1日と6月30日に同じ派遣元からいろんな派遣先で派遣就労した場合は4月1日から6月30日までの間はずーっと就職できていることになるはずです)とみなされるので失業していないとなってきます。 「今は登録だけ残してあるだけで派遣就労はしてないし、するつもりもない」ということでも、支給されるものが終わった後に同じ派遣元からまたそれまでとは関連のない派遣先で派遣就労した場合は支給を受けている間も含めて就職していたことになり、支給を受けていたことが不正に当たるということです。 派遣元を離職すれば(派遣元が登録したままでも離職者と扱ってくれるならそれでいいんだと思いますが)その時点で就職していないとなるわけですから失業しているわけですから不正には当たらないとなります。さらに支給が終わってから再びその派遣元からどこかで派遣就労をしても同じところに再就職しただけと言うことにしかならないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる