教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護休暇の取得について相談させてください。(長文で、その上質問半分愚痴半分の投稿になってしまいますが、どなたかアドバイス…

介護休暇の取得について相談させてください。(長文で、その上質問半分愚痴半分の投稿になってしまいますが、どなたかアドバイスをいただけると幸いです) 同居の実父が、肺の疾患のためかねてより自宅療養していました。動くと苦しいためこれまではトイレ時以外は横になって生活していましたが、ここ数週間で病状の悪化があり、ついにトイレへ行くこともできなくなり現在はほとんど寝たきりの状態です。排泄はオムツです、在宅酸素も導入しました。 母と私とで協力して今まで介護をしてきました。私は看護師をしていますが、日中は父の介護で人手が欲しいため、夜勤専従で働いています。私自身は現在妊娠6ヶ月、12月中旬より育休取得予定です。夫は他県で単身赴任中です。 父の病状悪化に伴いここのところ介護がさらに大変になり、ついに先日介護認定調査を受けました。まだ判定結果は届いていませんが、見込みでは要介護3程度になるのではと言われています。介護ベッドもいれてもらい、その他のサービス利用も検討しています。私自身も月に11〜12回の夜勤をこなしていますが、ここ最近は日中父の介護のためまとまった睡眠がとれず、また妊娠中ということもあり体調が優れません。母は持病があるためあまり負担をかけたくなく、また町内の役員の仕事等があり日中出かけなければならないことも多いです。 このような状況から、来月から産休までの間、介護休暇(無休)を取得させてもらえないかと先日職場で申し出ました。直属の上司である婦長に伝えたところ、「看護部長に伝えたが、休みを取らせるのは難しいと言っていた。とりあえず来週面談を組んだから話をしてほしい。」とのことでした。取得できない理由としては、同居の母がいるので母に任せればよい、誰かひとりにそうやって休みをあげると他の人にもあげないといけなくなる、だそうです。 勤務先の介護休暇の取得条件には、 ①職員が、配偶者・父母・子・配偶者の父母及び同居の祖父母、兄弟姉妹で2週間以上にわたり日常生活を営むことに支障がある者を介護をするため、勤務しないことが相当であると認められる者 ②1つの要介護状態毎に3回以下、かつ、合計6ヶ月以下の範囲で介護休暇を取得できる期間を指定できる ③取得を開始する日の2週間前までに申し出ること とあります。 介護をするのは母がいるのではと指摘されましたが、他に代わりの者がいない場合という条件は、看護休暇には設けられているが介護休暇には設けられていないことは確認済みです。(子は主に親がみるが、介護は特定の誰か一人が担うものではないとの観点から、その条件は撤廃されたそうです)それに、持病もある母ひとりにこれ以上負担をかけたくありません。 また、人手が足りない中簡単に休みを取らせたくない病院側の気持ちも分かりますが、私もこのようにやむをやまれぬ事情があり申し出ているわけで、①〜③の取得の条件は満たしていると思うのですが・・・ 来週の看護部長との面談でもまた同じことを言われ、話がこじれると思います。休暇がとれないのであれば退職させてもらうことはできないかとも聞いてみましたが、それも12月末までは無理だそうです。上司からは、そんな手のかかる親は諦めて施設に入れてしまえ、介護などしたことがないからどれだけ大変か分からない、とまで言われ困り果てています。 介護休暇を取得するということは、これほどまでに困難なことなのでしょうか?私の認識が甘すぎますか?私と同じような状況で上司を説得できた方はいらっしゃいますか?面談の中でどのようなポイントを主張すれば、認めてもらえるでしょうか? 本当に困り果てています、どなたか、どんなことでもいいので何かアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

続きを読む

1,706閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護休暇ですか?介護休業ですか? 前者は会社独自の休暇で、後者は法律上の権利です。全然違いますのでまずはそこをはっきりとお願いしたいです。

  • 産休と同じレベルで会社はとらせないわけにもいかないし、退職についてもしかりです。 ただ退職するのは損だと思います。出産まじかで失業給付も少し先にお預けになるでしょう。介護休業を強引にでもとって補償をもらうほうがいいのじゃないでしょうか。その後産休もとるなりして、結果退職でもいいのかなと思います。介護休業中ですと保険料は発生しますけど、産休中は免除してもらえますしね。

    続きを読む
  • 産休や介護休業は会社は拒否できませんのでとります、といって強行することになります 退職の場合も法的には2週間前に申し出ればよく就労規則がそれ以上でもそれは無効です 拒否するなら内容証明送ります あとはこういうところとかですね http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/dl/data02.pdf#search=

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる