教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。大学1年の者です。先月スターバックスのバイトに受かり働き始めてから3週間ほどが経ち、研修中なのですが、辞めた…

こんにちは。大学1年の者です。先月スターバックスのバイトに受かり働き始めてから3週間ほどが経ち、研修中なのですが、辞めたいです。理由としては ・覚えることが多すぎる ・先輩が怖い(特に女性) ・雰囲気に馴染めない。皆さんスタバが大好きなようですが私は入る前は好きでしたが入ってみて冷めてしまいました。休憩時間やバイト後などワイワイしている中に入れません。 ・シフトの融通がきかない ・仕事が向いていないと思う。以前レストランのホールでバイトしていたことがあるのですが、その時に比べると明らかに仕事ができないと感じます。特にバーでのドリンク作成がキツいです。 以上のことで辞めたいです。最近は人間関係と勉強が大変すぎて体力的にも精神的にもキツい状態が続いています。 ただ、勉強が大変なのは来年の2月まで(転部試験を考えています)なのでそれが終わったら心にも余裕ができるのかな、とは思っています。バイト中はドリンクが無料で飲めること、やはり憧れがあったこと、それらを踏まえると迷います。皆さんの意見、ぜひお聞かせください。

続きを読む

2,123閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私はスタバでバリスタとして働いています。 質問者さんもご存知のように、スタバは女性スタッフが多く、店長も女性が多くなっています。男性スタッフもいますが変に女性っぽく、語弊はあるかもしれませんが、ナヨナヨしてて妙に馴れ馴れしい男性との印象を受けます。つまり、良くも悪くも女社会なので、店内での人間関係構築は難しいです。 また、実際スタバでは働く上での問題として、勤務時間外にお店へ行き、マニュアルを勉強することが必須とされることがあげられます。これは半ば強制です。そうしないと特に最初はバリスタとしての知識が身に付かないからです。もちろん、その際お店にいる時間の時給は出ません。これはいわゆるサービス残業であり、労働基準法では違法にあたります。しかし、店長も会社も見て見ぬふりをします。 普通の会社であれば、きちんと勤務時間内に新しい仕事のことを覚えていきますが、スタバではこれを認めてくれません。きっと人件費削減のためでしょう。 しかし、多くのスタッフはスタバが好きで信者のような考えなので、社会通念上は違法であっても文句を言う人はあまりいません。だからこそ、スタバでは労働基準法のことを知らない、世間知らずの大学生を好んで雇うという社風があります。 私から言わせれば、質問者さんや現在スタバで働いているほとんどは大学生と思いますが、上記のような会社の思惑に引っかかってしまったのだと思います。 私は何店舗かの女性店長や、社歴の長い女性のバイトの方々とお話させていただく機会がありましたが、客観的に観察してみると、みなさん仕事に疲れた30代のOLという感じで、ただ宗教的にスタバから抜けれられないという印象を受けました。共通しているのは、みなさん笑顔なのだけれど性格はキツイということです。また、そうでなければ生き残れないのでしょう。肉体労働者、いわゆる「ブルーカラー」として幸せそうな人は一人もいませんでした。 店長もアルバイトのみなさんも変に意識高い系で、勘違い系の人がスタバ信者としてお店にいる印象を受けました。また、店長のみなさんに共通しているのは、面接のとき、笑顔でアルバイト応募者を切り捨てるということです。切実な思いで応募してくる人を、笑顔で容赦なく切り捨てることで、日頃のストレス解消を見出している印象さえ受けました。店長である私は選ばれた人間という意識に近かったです。人としてゆがんでいる印象です。 私は何人ものスタバ関係者から採用事情を伺うことができましたが、それによると、スタバのアルバイト採用は店長による「面接」ではなく、単なる「選り好み」という現実です。要するに「この人好き、いや嫌い」という小学生並みの理由です。だから入社後、イジメのような現象が起きます。面接のときは「好き」だったけど、反転してやっぱりこの新入りは「嫌い」となるのです。 なのに、以前は世の中ではスタバでバイト経験があれば、就職に有利と言われていました。しかし、時世も変わってブラック企業に対して世間の目が厳しくなり、ネットでの声を多くの企業の採用担当者が目にするようになると、スタバ神話は崩れてきました。 よくこの知恵袋を見ていると、スタバの面接ではコミュニケーション能力が重視され、様々な観点から質問されるので、面接官である店長のコミュニケーション能力は凄いという感想があります。しかし、実際に中にいる私から見ると、それは応募者の単なる買いかぶりであり、思い込みに過ぎません(笑)。 スタバの人たちはそんなに人格者ではありません。よくその人間性でスタバに入れましたねという、やたら個性の強い人が多いです。私から言わせれば、店長のコミュニケーションスキルはめちゃめちゃ普通レベルです。 また、スタバのアルバイト募集で良くないことは、先述したように労働基準法を知らない、世間知らずの大学生を中心とした年代に採用が偏っている事実です。大学生レベルでは、店長から勤務時間外に店内でのマニュアル勉強を強制されても、異を唱えられる人はいません。その時間は残業にあたるけど時給は出さないという会社の方針が、労働基準法で違法であっても声をあげられないのです。 質問者さんは大学生です。学生の本分は学業です。就業ではありません。卒業すればいくらでも働くことはできます。 会社には社風とういうものがあって、質問者さんが働いているお店において女性の先輩が怖いという現象は、代々受け継がれてきたことだと思います。お局様が何代もいるのでしょう。仮に、質問者さんが社風を変えようと立ち向かっても、大きな労力と気力が要ります。学業に支障をきたすようになってしまいます。 私はスタバでメンタルをやられた人を何人も見てきました。ご両親に心配をかけないためにも一日も早く辞めた方がいいと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • そのバイトはすでに世間では下落し始めています。 なにに関してもやたら厳しい社風の会社なので楽になることは決してありません。 早めに辞めたのがいいでしょう。

  • 私も辞めたいと思った事が、何回もありました。研修中は毎日、自宅で復習しましたが、実際にシフトに入ると、失敗の連続でした。 3週間といえば、バリ認前ですね。スターバックスはとても覚える事が多く、お客様にも時間にも、追われる仕事です。 そして、バリ認を合格しても、毎日が勉強だし、更に仕事は増えていきます。 要領のいい方は続きますが、サービス的な仕事も多くなりました。私はまだPTRを続けていますが、後から入社した方の半分が辞められるのも、事実です。 アルバイトでも、季節のイベントの企画を任されたり、やりがいはあります。ある程度、じかんに余裕があり、時給を気にしない方にはとても勉強になります。 よっぽどコーヒーやフラペチーノが好きでないと、飽きます(笑) テイスティング、多いです。フードの勉強会あります。勿論、時間外です。 いろいろありますが、私はまだ 続けているのは、時間外の仕事が楽しいからてす。 バリ認が受かると、一人前と判断されると思うので、自分自身でよく考えたらよいです。

    続きを読む
  • 辞めたいなら辞めたらどうでしょう?学生の間のバイトなんて、無理してやるもんじゃないでしょう・・・? 辞めてもお金出せば商品は買えるし、憧れのバイトを経験できてもう満足じゃないですか? いやいやバイトしていても、周りに迷惑なだけです。教えてくれている人にも迷惑ですよね。 私は社会人ですが、入って2週間ほどで辞める方がいらっしゃいますが、教えた時間を返せと思います。入って三日で辞めてくれるほうがありがたかったですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる