教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

70年代、80年代は、学校、仕事などで今より厳しい時代でしたか?

70年代、80年代は、学校、仕事などで今より厳しい時代でしたか?70年代、80年代に物心がついていた方に質問です。 昔は仕事でも、職種に限らず相当無理して労働者の体力、精神力限界まで働かせられたという話をよく聞きます(大げさ?)。 今とは違い、サービス残業だのパワハラだのセクハラだの労働基準法だの主張できなく、労働者の立場が非常に弱かったという推測が立ちます。 また、学校でも(特に体育の授業や集団行動の時などで)今よりもかなりスパルタだったとも聞きます。 やはり70年代、80年代は、00年代(現代)と比べて厳しい時代だったのですか? もし上記の話が真実なら、今は精神的に軟弱な人間でもやっていける大変生きやすい世の中になったと思います。結果として人間的に成長できるということを除けば、「昔は良かった」と簡単に言えないような気がして、もっと前に生まれなくてよかったとか考えてしまいます。

補足

だから、「結果として人間的に成長できる」というのは、厳しい教育を受けた場合であって、そのメリットを除いて、昔は生きにくかった・・・とう意味だよ。

続きを読む

513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中学の頃に椅子の座り方が悪いと言われ行き成りビンタをされ眼鏡を壊されました。その後職員室に呼ばれたので弁償の話かな?と思ったらまた説教だけでした。 掃除当番だったのですが他の生徒はサボって帰ってしまい私もサボろうと誘われたのですが一人残って掃除を全て終わらして帰りました。次の日掃除当番全員を呼ばれ○○一人で掃除してたぞお前ら罰として廊下で正座だ!・・・なぜか私まで団体責任だからと言うことで正座させられたりもありましたね(笑) 確かに精神的に弱い人だとつらいと思いますがその当時は精神的に弱い人間はそんなに居なかったと思いますね。逆にドライな関係な現在の社会では逆に精神的に弱い人も強い人も生き辛くなってるのでは?と私は思っています。

    なるほど:1

  • >今は精神的に軟弱な人間でもやっていける大変生きやすい世の中になったと思います。結果として人間的に成長できるということ この前提が大間違いです。 生ぬるい世の中で、親や変な法律で守られて生きている子供たちが「人間的に成長できる」??? 最近のニュースで殺人の理由を、親のせいにしているのが多いのが今の現状です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる