教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年就職する大学生です。大手証券会社で事務職なのですが、一年目はバッグは黒ですか?そして服装も、スーツですか?毎日…?

来年就職する大学生です。大手証券会社で事務職なのですが、一年目はバッグは黒ですか?そして服装も、スーツですか?毎日…?

145閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    制服があるでしょうから、通勤にそこまでかしこまる必要はありません。 もちろん初出勤はスーツと言うかリクルートスタイルでいいと思います。 それからはもし社内に規程があるのならそれに則り、なければオフィスカジュアルで十分です。 お局様や先輩方に「生意気な新人!」「非常識」と思われないように ①バッグはブランド物でもロゴなどが目立たないものにする。カジュアル過ぎるのもNG ②夏場でも生足はNGです。ストッキング着用は絶対。 ③極端なミニスカートや露出の多いものもNG。夏でももう学生じゃありませんから。 オフィスカジュアルの基本は「たとえば制服がない場合、この服を着たまま仕事ができるか?周りに違和感を与えないか?」です。 後は目上の人ばかりなので、失礼にならない服装ですね。 慣れてくるにつれ、段々許容範囲が大きくなっていきます。最初はとにかくおとなしめにまとめることです。

  • 女性か男性かによって差があるかと思います。 基本的に男性の場合はスーツ姿ですね。お客様と直接会う事はないにしろ、お金を扱う企業ですから当然の事だと考えて下さい。 女性の場合は2〜3ヶ月はスーツ姿で通い(生意気と思われたくないのなら)、職場の雰囲気を確かめながら服装を変える事はできると思います。 会社もそうですが、支店によって規則の緩さも違うので何とも言い切れませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる