教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職願いの書き方について教えて下さい。 今退職を考えていますが、初めてなので書き方が分かりません。

退職願いの書き方について教えて下さい。 今退職を考えていますが、初めてなので書き方が分かりません。 うちの職場は、規程で退職の一ヶ月前に責任者に報告という形になっています。 退職日は恐らく責任者と話あい決定、 また退職願いを書かず口頭で報告、面談し決定という形だと思うのですが、 意志表明の為に退職願いを書こうかと思っています。 一身上の都合により、平成〇年〇月〇日~みたいに書くと書いてあったのですが、うちは退職日は自分で決められないので、日にちは書けません。 こういった場合はどのように書けばいいのでしょうか。 教えて下さい。

続きを読む

1,684閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職願 私こと、ポチは、 一身上の都合により、来る平成二十年八月三十日を もって退職いたしたく、お願い申し上げます。 平成二十年七月十三日 営業部第一課 ポチ(印) 株式会社ソフトバンク 代表取締役社長 ヤフー知恵袋殿 そこの所は空欄で提出。上司と相談の上、日付け後で記入します。

  • 書ける部分だけ書いて日付を開けて印も持っていきその場で押せば? もちろん今日渡すか分からないから当日の日付も開けてください もし退職日が変われば書き直しさせられますよ 私がそうでした 退職願の書き方は「退職願」で検索したらわんさか出てきますよ

    続きを読む
  • 退職願いを2回書いた経験がある者です。 私の場合も退職日は上司との話し合いで決めました。その際、日付の部分だけを 未記入で出し、話し合いで決まった日付を後に記入しましたよ。

    続きを読む
  • そもそも退職日を自分で決められないということが奴隷的労働を余儀なくさせられていたことの裏返しです。 実際はこのような中小企業、零細企業が多いことが現実なのだと思いますが、雇用者も被雇用者も30日を超えれば自由です。 30日前までに解雇通告できますし、30日以上後の日であれば無条件で労働者は辞められます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる