教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう再就職はできず、人生終わりでしょうか?

もう再就職はできず、人生終わりでしょうか?30歳男 大学卒業→営業職(半年)→営業職(10か月) →公務員試験の予備校へ通う(1年半)→営業職(2年半)→ITエンジニア(4か月) このように、大学を出てからふらふらとし、あり得ない経歴を歩んできました。 元々大人しく人と話すのが苦手で、学生時代不登校になった時期もあるにも関わらず 営業職へ就きました。 幼少から父がおらず、家族間のコミニュケーションはありませんでした。 その影響も多少あってか、コミニュケーション能力が極端に低いです。 営業は経験ではない。という上司もいて、このままではいけないと思い、 技術職に就こうとITエンジニアへ転職しました。 その後ITエンジニアになりましたが、手や体を使った仕事に就きたいと感じたこと、 夜勤があるとは知らず、どうしても自分の中で受け入れられなかったこと、 デスクワークではなく、前職の様に体も動かしたいと強く思うようになりました。 甘い考えであることは承知しています。 ですが、再度転職したいという思いが強いです。 次勤める会社では、骨をうずめる覚悟でいますが、 この経歴からそんなことを言っても信用してもらえるはずがありません。 もう何もかも終わった気分です。 人生に失敗は許されません。 失敗すればするほど、苦しんでいきます。 人生終わりでしょうか? 今後、再度転職をしてやり直すことは可能でしょうか?

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 人生の失敗は、死ぬ間際でようやく理解できるものだと思います。 転職が実りあるものかどうかは、質問者が何がやりたいかを決めなくてもなりません。

  • まずは友達作って情報交換しなさい。 やみくもにいってもだめですよ。 面接なんかで悪いこという会社なんていないので。 お互いの失敗など友達と共有しましょう。 転職はそれから

    続きを読む
  • 大学で何を専攻していたかにもよると思います。 理系で何かしらの技術なり資格なりを取得してれば、その分野で再チャレンジということもあると思いますし そうでないなら、下積みから勉強しなおす覚悟で建設系や調理などの仕事にチャレンジしてはどうですか。ただ、自分よりずっと若い人の指示のもと働くこと、営業とは比べられないほどの体力を求められることは覚悟してください。 何事も本当に覚悟を決めれば何度でもチャレンジはできますが 自分が変わることなく相手(仕事)が自分に合わせてくれるようなことを考えている間はうまくはいきません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる