教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金についてです。 今年の4月末で退職をしました。特に会社側とトラブルになって解雇などで辞めたわけではなく、一般的で…

退職金についてです。 今年の4月末で退職をしました。特に会社側とトラブルになって解雇などで辞めたわけではなく、一般的である一身上の都合でということで退職をしました。退職時には退職金の手続きもして、書類も書きました。もうすぐ3ヶ月経ちますが、支払われる様子がなく、前職の人事や退職担当の人に連絡したのですが、電話はいきなり留守番電話で、もしかしたら拒否されているのかと思ってます。 1ヶ月ほど前に前職の友人から、その担当の人が私に連絡をしたけど、連絡がとれなかったと聞きました。番号を登録してなかったので、その電話をスルーしてしまったようです。退職金のことで連絡しようとしたのかどうかはわかりませんが… 退職金は調べたところ必ず支払う義務はないというものらしいですが、手続きもして、毎年辞めてきた人も支払われているという状況で、会社が支払わないということはありえるのでしょうか?

続きを読む

372閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金ですね〜。 就業規則で定められた期間以上に働いた方に支払われる報酬です。 ただし会社の業績が良くなくて支払われないケースというのも多々存在します。 退職金というのは、労働基準法で規定されていないあくまでも会社が独自に設定している制度なんです。 だから、上司の方や、人事の方が電話に出ないという状況であればもらえない可能性が高いと思いますね。 退職金についての制度が具体的に書かれている書類があればそれを持って労基に駆け込むというのも一つの方法です。 なぜなら、就業規則は労基に提出して認可を受けているケースが多く、貴方の会社も例外でない可能性もあるからです。 今お勤めの会社の財政状況にもよりますがあまり期待できない状況かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる