教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長くて複雑な話になりますが相談させて下さい。 十時間労働で休憩時間一切無しで日給¥13000なのですが、¥13…

長くて複雑な話になりますが相談させて下さい。 十時間労働で休憩時間一切無しで日給¥13000なのですが、¥13000の中には超過勤務手当や家族手当、住宅手当等は含まれていません。 十時間以降は残業代一時間¥1000になっています。 休暇は月に五、六回程です。 これは旦那の会社の事なのですが、先月始めて旦那の給料明細見せて貰い、残業代が減るのはおかしい!と思ったのですが、労働時間って八時間労働を越えると残業代がつくのではないでしょうか? 会社で十時間労働と決められていたら、それ以降の時間からの残業代しか貰えないのが普通なのでしょうか? 私が給料明細を見ておかしいなと気付いたので、旦那にその事を伝え、会社に未払い分や残業について尋ねるように言ったら、 来月から時給¥1300にして八時間以降から残業代込みにして払う。でも今経営が傾いているから今までの残業代は悪い事だと分かっているけど払わないと言われ、納得いかないと言ったら解雇になり、雇用保険にも入っていない会社だったので急いで次の仕事を探し、今月4日から新しい仕事についています…。 それと、つい最近知ったのですが、去年出産で引越しした時に会社から引越し資金や出産にかかるお金を旦那が借りていたたらしく(80万近く)、解雇された後にそれを返すように言われ借用書を十一日に書きに来るように言われたそうです。 それを書くまでは最後の月の給料を払わないと言われ、毎月5日が給料日なのですが現在振り込まれておらず、引き落としの払いものができていません…。 借りていたのなら返すのは当たり前ですが、会社も今までの給料未払い分あるし、その分と借りた分との相殺はできないでしょうか? 産後で疲れているところ、お金借りていた事を聞かされたり、解雇になったりと精神的に参っています。 どうかアドバイス宜しくお願いします。

続きを読む

339閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社から借りたお金を返済するつもりがあるなら 労働基準局と必要ならば弁護士に相談した方がいいと思います 会社の給料計算や超過勤務ならびに月間労働時間等で違法行為になるのがあるので相殺は可能だと判断しますよ 以前に給料未払と違法労働条件の改善を話しただけで猶予なしに解雇されたのであればそれも違法になりますよ まずは専門家に相談してください

  • 労基法違反のオンパレードですね。 10時間労働・・・変形労働時間制や裁量労働制などの特殊な状況でない場合は、8時間を超えた2時間は時間外労働になります。 休憩なし・・・1日の勤務が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間の休憩を勤務時間の途中に与えなければなりません。 残業代1時間1000円・・・日給の決め方がどのような条件だったかによりますが、明らかに通常時給より安いですね。ありえません。 雇用保険に入っていない・・・契約の形態によりますが、多分雇用保険法違反でしょう。 いきなり解雇・・・違反です。いうことありません。 最終月の給与を払わない・・・退職の場合は本人の請求によって7日以内に全額を払わなければなりません。なお借りていた分があったとしても、給与から勝手に引いていい、と言う合意(給与控除の協定)がなければ、会社は給与から控除できません。 多分マトモな会社ではない(すみません。先日までご主人がお勤めの会社だったのに。)と思います。 もう既に働いていないのですから争ってみることをお奨めします。 まずは、「11日には行きません。これまでの経緯についてしかるべきところに相談しているので、いつだれと伺うかコチラから連絡します」とまずは啖呵を切っておきます(これだけでも相手はあせると思いますよ。第三者の介入は避けたいですから)。 その間に、しかるべきところ(法律の無料相談や労基署など、個人ユニオンでもいいでしょう)に相談して手を考えてください。 その際に必要となるのは、証拠です。メモでもいいし、社長の発言や労働条件に関わること全てを記録に残しておきましょう。 結構いい結論がもらえると思いますよ。 唯一気をつけたいことは、社長が嫌がらせに出てくる可能性があることです。今の勤務先にあることないこと吹き込んだりとか。 それに負けないでがんばってくださいね。

    続きを読む
  • どっち借りたのかな?もらったの?明細書はあるかな? 借用書にはサインしないでね。まず未払いの証拠(メモでも覚えてものでも可能)それをまとめて労働基準監督暑へ相談してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる