教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年です

大学4年です今教職を取っていて卒業すれば中学校社会の免許が取得出来ます ですが、1番なりたいのは小学校の教師なので卒業してからどうやって取得しようか悩んでいます 中学校で仕事をしながら取るか、塾などで働きながら取るか 塾などで働きながら取る方も多いのでしょうか どちらの方がいいなどあったら教えてくださいいただきたいです 大学は通信を考えています

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは仕事をしたいかどうかにかかって来ると思います。 まず小学校の免許を取る方法ですが、3つあります。 1、大学等で単位を取り取得 2、教育職員検定に合格して取得 3、教員資格認定試験に合格して取得 です。 1番目の大学等で単位を取り取得する方法が一番無難なんですが、問題は小学校の免許を取る為には小学校用の教育実習が必要になります。 なので仕事をしながらだと不可能に近いため、一時的に仕事をする事は問題無いですが、実習前には退職している必要があります。 と言う訳で仕事についての考え方が大切になって来るでしょう。 なお、必要な単位は44単位以上になるでしょう。 2番目の教育職員検定ですが、これは受験できる人が決まっていて、中学校で常勤として満3年以上勤務した人が受験出来ます。 なのでこの方法を使う場合には中学校で勤務するしかありません。 ちなみに検定といっても筆記試験はなくて、大学の単位の証明書を提出します。 これは12単位以上取る必要があります。 3番目の教員資格認定試験ですが、高卒から受験出来る筆記試験です。 なので質問者様も今年受験していれば今年免許が取れていたかもですが、受験していないようなので来年になります。(試験は1年に1回) 単位は不要ですがその分筆記や実技などの試験が行われます。 現時点で質問者様も受験出来ますし、来年の試験で合格してしまえば来年免許が取れる訳です。 1番目の方法なら教育実習が必要なので仕事が悩ましい部分です。 2番目の方法なら教育実習などは不要ですし仕事をしながらでも良いですが、仕事は中学の教員限定になります。 3番目の方法は教育実習などは不要ですし、どんな仕事をしていても大丈夫ですが、筆記や実技試験があります。 そんな感じなので色々悩ましい部分かもしれませんが、とりあえず取得方法を決めて貰いつつ、それに合わせて仕事などを行っていって下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる