教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先へ提出する書類について

転職先へ提出する書類について①現在勤めているアルバイト先から源泉徴収票を頂いたいと話をしたのですが、最後の給与振込後じゃないと渡せないと話がありました。15日締なので転職した月の月末が最後の給料日となります。 書類を貰うのが、入社日から一月以上たってしまうのですがこれが普通なのですか? ②現在勤めているアルバイト先で雇用保険には入っていない場合、「雇用保険被保険者証」の提出は必要ありませんか?アルバイトをする前、過去に勤めていた企業では雇用保険にはいっており雇用保険被保険者証は持ってます。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法律上は退職して1か月以内となっています。 交付されない場合は税務署に相談したらかけあってくれますよ。

  • ①源泉徴収票は給与についての記載ですので、当然最後の給与が確定しなければ発行はできません。 ②雇用保険の番号が知りたいだけだと思うので、過去のもので構いません。 心配であれば「前職は雇用保険には加入していませんでした。その前の被保険者証であればありますがそれも良いですか」とお聞きになってください。

    続きを読む
  • ①普通です。 ②必要です。 貴方の番号が知りたいのです。 そうでないと以前に払った分がパーになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる