教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒1年目で手取り23万って高いですか?自分は小売業に就職していつもこれぐらいもらっています。基本給+固定残業代+追加残…

新卒1年目で手取り23万って高いですか?自分は小売業に就職していつもこれぐらいもらっています。基本給+固定残業代+追加残業代といった感じです。

補足

勤務時間は7時30分~だいたい20時ちょっと過ぎくらいに終わります。棚卸しや売場変更などの場合は22時とかでもっと遅いと終電とかになってしまいます。しかし20時30分以降からは15分単位で追加で残業代が出ます。あらかじめ20時30分までの残業代が組み込まれており早く帰っても残業代は100%支給されます。定時は17時ですが業界が業界なので帰れません。

5,259閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    残業代なしで 手取り12万~14万の人は相当数いますよ。 その人と比べたらうらやましいくらい貰っています。

  • 残業何時間やってるのか分からんから判断出来ないけど、 月の金額ならちょっと高い方かな? 1年目なら住民税引かれてないでしょうし、 月30時間くらいの残業ならまあ普通って所。 (毎日朝9時~18時45分(休憩60分+15分))

    続きを読む
  • みなさんの答えられた様に同じで平均して高いほうかと思います。 小売業ってのは幅がひろいので何を扱ってるのかでも変わると思います。それと地域性も有りすので、就業場所の最低賃金がどれ位なのかでも変わると思います。 目で一番わかり易いのが自分の時給が最低賃金よりどれ位離れているのかでしょうかね。 今もらっている明細表の数字で総支給から固定残業と残業代を引いてください。 それを残業時間を抜いた所定労働時間で割ったら、貴方の1時間あたりの賃金が出てきます。 もっと簡単な算出だと 固定残業代は固定残業時間で決められています。 固定残業代÷固定残業時間それを1.25で割ったら時給換算額が出ます。 それを地域の最低賃金と比べると、自分なりに貰っているか判断できると思います。 固定残業代は不透明な部分が多いので一度自分で計算してみてはいいかと思います。

    続きを読む
  • 残業代によりますが、結構良いですね。 うちの会社の高卒20歳の人と同じくらいもらってますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる