教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中央線のない道で、車2台横並びがちょーど良い道です。

中央線のない道で、車2台横並びがちょーど良い道です。私の左前を走っていた郵便局のバイクが急に右折し、フラッとし、危ないと思ったらもうぶつかっていました。 ぶつかったのは私ですが、接触した部分が軽自動車の左前バンパーカドと郵便局員さんの赤い荷台の箱右後ろです! 高さ的にも右折なのに左前でぶつかったのもおかしいため警察も、ここまでバイク倒れんとぶつからないから先倒れてたんじゃないか?と聞いても運転手はわからない覚えてないの一点張りでした。 ですが、後日、向こうは本人でなくおえらいさんが対応しているらしいのですが、ウインカーもだし右折するため右によってたバイクをわたしが右から追い越そうとしたというのです。 そこの道幅を見せたいくらいですが、もし、言われてるように右折しようとしてたバイクを右から抜こうとする車が居たらバカとしかいいようがないって思うくらいの道です。その場合、右から抜こうとすれば先にフェンスにぶつかります。 私の左を走ってて、右折したから左をすってるんです。10人中10人がその現場を見せたら右から抜かないと思いますが、帰り際におえらいさんからと後日保険屋から郵便局サイドが示談を持ちかけてきました。 のるきはありません。バイクはパンクしてましたし、おかしい点が多いからです、実はパンクの写真など持ってます。 郵便局さんは事故があると示談しようとする組織なのですか?? 郵便局って全国区なのででかい組織を敵に回すなくらいの感じでしょうか?? 何故示談推しなのでしょうか??

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元 郵便局員です 今は民営化されているので、はっきりわかりませんが公務員時代は、揉めるのが嫌なのか、郵便局側が悪い場合は10 0で相手に有利な条件で即 示談で解決してましたよ 郵便局の場合、保険屋は正直、素人に毛が生えた程度の知識ない使えない団体職員 乗用車なら、任意保険に加入されてますよね? 自分の保険屋としっかり相談されるのが良いかも? とりあえずは、示談内容を聞き、自分に有利な内容なら、それで解決するのがスムーズで一番良いのでは? 納得できないのなら、最悪、裁判も視野に入れておくのが良いかも

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる