教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について迷っています。 高校二年生です 最近まで医療事務になろうと思っていたのですが、親に本当にやりたいこと…

将来について迷っています。 高校二年生です 最近まで医療事務になろうと思っていたのですが、親に本当にやりたいことはないの?といわれてホテルのフロントや、グランドスタッフが憧れていてやっぱりそっちの道に進みたいとも思えてきました。 けれど性格上、びびりで事あるごとに不安になってしまうタイプで苦手な英語の授業についていけるかなど色々考えてしまいます。 そこで質問したいのは、 そこそこあんぱいな医療事務に就職するか、自分の憧れを追ってホテルのフロント、またはグランドスタッフの道に進む。のどちらがいいのでしょうか? 決めるのは自分ですが、本当にわからなくなっているのでなにかアドバイスをください。

続きを読む

113閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「医療事務」って何だか知っていますか? 「看護士」さんは、給料が高い その看護士さんが事務をするのはもったいない だから「看護士さんの事務を代わりに安い給料で行う」というのが医療事務です 特別に医療のエキスパートだったり、特別なことができる訳ではありません 更に「資格」が必要な職業でもありません 看護士さんなら誰でも出来る事務を、代わりに安い給料でやるのが「医療事務」という職業です 同じような仕事で「学校事務」や「警察事務」などがあります それらは「先生が事務をするのがもったいない」、「警察官が事務をするのがもったいない」と言う理由で「安い給料で事務を引き受ける人」を特別に雇用するのです そういう仕事に就くのであれば、看護士になったり、教員になったり、警察官になったりした方が「圧倒的に給料が高い」ですし、見下されることもないかと思います ホテル業は「ちゃんとした職業」です 日本は観光に力を入れているので、良い職業だと思います ちなみに「グランドスタッフ」は止めた方が良いかと思います 離職率が物凄く高い仕事です 私も成田空港勤務が結構あったので事情を良く知っています グランドスタッフは休日はほぼ仕事で、周りに女性しか居ないという環境です 「彼氏ができない」という「致命的な欠点」があるのです もしも「彼が居たとしても、休日が合わない」ので、結局は破局してしまうのです 休日は常に1人で居るしかなく、何処にも出かけることができない そんな状況で「仕事に不満がなくても止めてしまう」のがグランドスタッフです 成田空港では「なり手が居ない」ので、常時募集されている職業です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる