教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の就職を希望してます。

医療事務の就職を希望してます。少し長くなります。宜しくお願いします。 私は今製菓の専門学校に行ってます。 今年から就活なのですが製菓の道を辞めようと 考えてます。 理由は、平均労働時間が13〜14時間ということ、 残業代が出ず8時間分しか出ないということ、 体力的に毎日それが続くか分からなくなってしまったということです。 自分の考えはとても甘いと思っていますがいくら好きなことでも体力的に続かなければ意味がないのではと思い始めました。 このことを両親とも話し合い製菓の道だけではないという結論が出ました。 そこで医療事務が気になり色々調べてみたのですが全くの初心者では難しいと思い医療事務の資格を取ろうと考えてます。民間資格だからあまり重要視されないらしいのですが基本のことを知らないよりかマシだと思いました。またアルバイトなどで医療事務系に行ってたりすると就活しやすいでしょうか? 考えが上手くまとまらなくて申し訳ないです。 要するに医療事務の経験がないと就職しにくいのかということを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

391閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    検定を受けるなら、一番メジャーなのは診療報酬請求事務能力検定です。意外と難しいです。 手書きでレセプトを書く試験なんだけど、今の時代現場でレセプトを手書きですることはまずないと思います。 ただ製菓出てるのにというところは突っ込まれると思うのでどう答えるかですね。 医療事務だけじゃなく普通の事務でも残業があるところは結構ありますよ。そして給料も安いし出世もしないので万年平です。 事務は今パートや派遣にしているところが多く、正社員募集はすごい倍率になります。

    なるほど:1

  • 経験者が優遇はされますが、わたしは就職してから勉強しました。 独学で資格って、難しいと思います。 周りに質問できる人がいたほうがいいですし、習うより慣れろ、ですし。 派遣や請負から始めるのもいいかもしれないですね。

    続きを読む
  • 大きな病院であれば、医療事務の資格が必要であったり、経験が必要とされる場合もありますが、個人の診療施設などでは、経験がなくても、資格を持っていなくても採用されると思います。ただ、1名か2名の募集に、20人程度は来ますから、競争率は高いです。 医療事務の仕事は、受付とカルテ出し、診療が終わってカルテが返ってきた時に、その内容をれレセプトコンピュータに打ち込み、患者負担金をもらう。薬を出す。 毎月、月初にレセプト請求をする。 毎日の診療時間と従業員数で変わりますが、残業はあります。特に月初は忙しいと思います。医科の場合は、事務で入社しても、整形外科の場合はリハビリ機械の操作をする場合や、眼科の場合は視力検査をやらされる場合もあります。 歯科の場合は、助手の資格を取るよう言われたりする事もあるようです。 また、資格もないのに衛生士の助手をさせたりしている診療施設もあると聞きます。もちろん、法に抵触する行為です。 資格を取ることで、不利になることはありません。ただ学校で教えてもらったことが、現実役に立たないこともあり得ます。診療点数を調べて記載することはありませんし、レセコンは診療施設で違いますから、最初から講師が来て教えてもらうこととなります。電子カルテを採用しておれば、その勉強も入社してありますし、カルテも先生によって癖のある字を書かれますから、それに慣れることも必要です。 ただ、個人の診療施設は診療科目が一つですから、リピーターの患者や、同じ病状の患者や、同じ薬を出す場合が多いため、慣れてしまえば簡単です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる