教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営学、経営理論に基づき、コーチングの手法を使って、社員を適材適所に配置し、能力を伸ばす仕事をしたいです。社内のどの部署…

経営学、経営理論に基づき、コーチングの手法を使って、社員を適材適所に配置し、能力を伸ばす仕事をしたいです。社内のどの部署ですか?人事部?教育部? また、独立も視野に入れてますが、こういった仕事で独立することは可能なのでしょうか?

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中小企業診断士の所でも回答しましたが、会社の規模や組織機能によってまちまちでしょうね。 私が居た会社なら、経営管理本部になると思います。 更にその下なら人事教育グループ(課レベル)。 しかし人事教育グループには、人事権が有りません。 各事業本部の本部長になり、それをまとめたり提案するのは、その本部内の部長や課長となります。 1,000人単位に居る社員のスキルを全て経営管理本部及び人事教育グループが把握し切れる筈は有りませんからね。 なので人事教育グループは一切社員のスキルを評価する事は有りませんし、人事異動権も有りません。 各部門から出て来た案に従って、辞令を発行(社長決済)するだけです。 但し、外部教育機関によるセミナーなどの案内や申し込みなどの事務手続きはやってくれます。 そうなると、ご想像の人事部や教育部では全く機能しない事になります。 勿論会社によってでしょうから、そんな意味で簡単なのはトップダウンです。

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる