教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一年以上のブランクがあっても再就職できますか?

一年以上のブランクがあっても再就職できますか?閲覧してくださってありがとうございます。 私は昨年の5月に仕事をやめてから、転職活動をしているのですが、なかなか決まらずに今まで過ぎてしまいました。 事務職を中心に探しているのですが、ブランクがあるのと自分をうまく伝えられない為、いまだに再就職出来ません。 仕事を辞めてからは、してみたかった医療事務の勉強をしてみたり、免許をとったり、交流の途絶えていた友達にあったりして過ごしていました。 医療事務の勉強が終わったのが、8月上旬でその方面で探していたのですが、お給料面が一人暮らしなで生活していくには厳しいとわかり、事務職に絞りました。10月から2ヶ月間だけパン屋でアルバイトもしました。貯金を切り崩して生活してきましたが、厳しくなってきており、焦ってます。 今は派遣会社に登録してパソコンの勉強をしています。 簡単に今までを書いてみたのですが、やっぱり実務から離れてかなりブランクがあるので、就職は難しいでしょうか?? またブランク期間はどのように伝えればいいのでしょうか??

続きを読む

2,276閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人材コンサルタントから聞いた話ですが、41歳で11回の転職経験がある人が、1年のブランクの末就職が決まったそうです。 ですから、諦めた時点でアウトです。 まずはアルバイトでも良いから事務職にチャレンジしてみてはいかがですか? そこから、派遣社員として就職するなり、正社員になるなり、段階を踏むべきと思います。 自分のアピールは、訓練で向上できると思いますよ。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 就職先を探していましたが、思うように見つからず1年間が過ぎました。 金銭的にも苦しかったのでアルバイトをしながら生計を建てていました。 そして空いた時間もあり、自分自身をスキルアップさせたかったので 資格取得などに向け勉強や (医療事務、「自分がやりたかった仕事ではないのですが興味があり、自己啓発になると思い取得した」と言えばいい) これから先、仕事上で必要であろうパソコンのスキルを独学で学んでいました。 (「パソコンはON/OFFもわからないド素人だったが、ワード、エクセルは出来るようになった。」 ※これ以上できるならそれをいえばいい)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる