教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はアパレルで働いてるのですが、4月から正社員になります。今は入社前研修アルバイトとして働いているのですが配属がメンズで…

私はアパレルで働いてるのですが、4月から正社員になります。今は入社前研修アルバイトとして働いているのですが配属がメンズで正直全く接客の仕方が分かりません。先輩社員に聞けば勿論教えてくれますが、本当に分からないことが多すぎて新人とはいえお客様がいるのに声かけ自体出来ないことがもどかしく、辛いです。スーツがメインのため、勉強したとしても1ヶ月そこらで接客できるほどの知識がつくとは思えません。 今は研修アルバイトなので人事の人にはもしかしたら4月からの本配属は別店舗になるかもしれないと言われたのですが、今いるこのお店は人が足りておらず、おそらく本配属もこのままになると思います。 店長もその気です。 しかし、このままこの店舗にいても仕事を続けられるとは思えません。 元々、レディースのお店で働くことしか考えていなかったのでメンズに配属と聞いたときから戸惑っていました。 たまに来る女性のお客様には積極的に応対も出来ますし、商品を売ることも出来るようになりました。 しかし、スーツをお求めのお客様には全く応対が出来ず、このまま続けるのが不安です。 なので本配属が決まる前に人事の方に相談し配属をレディースにして欲しいと伝えるつもりです。 しかし、まだ研修アルバイトを始めて2週間ほどです。 人事の方に相談したところで、接客業なんてどこも同じだ、出来ないのは店舗のせいじゃない、だの、レディースでちゃんと接客できる保証はない、とか思われてしまうのではないかという不安もあります。 しかし、店舗を変えてもらうなら研修アルバイトの時点で言ってしまった方が良いのではと悩んでいます。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    レディスが売れてメンズが売れないというのは単に商品知識がないだけです。 1か月では確かに売れるようにはならないでしょうが、それでも学んでいけば半年くらいでわかるようになります。それがそんなに嫌なことですか? 問題は、知らないからといって避けていると、できる仕事がなくなっていくことです。レディスだって知らない商品やテイストのものもあるでしょう。なじみのない客層だっているでしょう。ずーっとそこを避けて通るわけにはいかないですよ。後輩にも追い越されていくでしょうし。 私は男性ですが、若いころメンズの販売からレディス、その後スポーツ用品になりました。知らないながら、恥をかきながらやってきたおかげで幅広い知恵が身についたと思っています。頑張って知らないことに取り組むから成長できるのではないでしょうか?よく考えてみてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる