教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回答リクエスト失礼します。

回答リクエスト失礼します。あなたは過去の質問で、日本の技術者は待遇がよくない、と言っていましたが、具体的に年収はどのくらいなんでしょうか? 自分は、工学部の学生ですが、技術者の年収がどの程度なのか、気になります。 会社の規模別、研究開発や生産技術で、大まかでいいので、答えていただけませんか? メーカーの平均年収を調べても、現業や営業や事務も含んでいるようなので、正確にわかりません。 また、過去の質問で、文系のメーカー営業はバカだ、と言っていますが、自分はそうとは思えません。 確かに、営業に技術はできませんが、技術に営業はできる、というより技術の方が営業に向いているでしょう。 能力的に、営業は技術者の完全下位互換なのは認めますが、楽に生きるという観点でみると、むしろいいと思います。 シェアが国内の5割を占めるなどの優れた製品ならば、無理なノルマの営業はしなくてよく、一般的なきついイメージのある営業より、はるかに楽だと思います。 確かに、リストラされたり倒産したら、ノースキルなのでダメですが、正社員は簡単にはリストラできないはずですし、シェアの高い製品をもつメーカーなら、倒産の可能性も低いと思います。 自分が、もし文系なら、ニッチなメーカーの営業を目指しますし、それは割と賢い選択だと思うのですが、どうでしょうか?

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すべて私見ですが、ご容赦ください。 まず私の年収ですが、お答えできません(笑) 日本の製造業なら、技術もバックオフィスも営業も、 基本的に給料ベースは同じところが多いでしょうね。 ただし、院卒になることによってベースが上がる会社はあるとは思います。 これは、文系理系の差ではなく、最終学歴の差なのでまた別の話。 ちなみに同世代・同等の大学卒の、 総合商社、銀行、証券なんかには、まず給料では勝てません。 それなりの規模の会社ですが、 地銀や信金にすら負けています。 (これは大手家電等でも、大抵は負けているでしょうね) ちなみにアメリカでは、 大卒理系の初任給は7万ドルと聞いたことがあります。 向こうは製造業だけでなく、金融や資源も国力ですが、 日本の銀行なんぞがそんな能力あるかっつったら、 無いでしょうね。 あればバブル世代(笑)なんて言葉はありませんもん。 銀行員ってのは、既成システムに乗っかる能力しかない人たちの集まりでしょうし。 実際に日本に利益をもたらしている源泉は、 製造業や、総合商社の資源・エネルギー部門の人々でしょう。 そういう意味では、実際の存在価値を考えると、 日本の技術者の待遇は低いと考えます。 もっともこれは、そもそも理系には、 オタクやコミュ障など、社会的能力の低い人が、 技術力に活路を見出して参入してきたが、 そもそも社会的・世渡り的な能力や関心が低いから、 安く買い叩かれているっつー面もあるわけで、 そういう意味では、私に言わせれば理系も十分バカです。 なお、文系営業はバカというのは、無論全員ではありませんよ。 ただ「バカが多い」のは卑近な例を見る限りは事実です。 優秀な文系は、別業界に行く傾向はありますので、 必然、ミソッカスが多くなるんですよ。 ですが、貴方の仰るように、 準公務員的な、潰れにくさ・首の切られにくさを求めて、 生存戦略として、ラクさを求めて、 意図してそのポジションを選んだ(と思われる)人も中にはいます。 そういう人は、大体ソツなく仕事をこなしている傾向ですね。 になみにニッチな分野でもシェア8割以上とかとなると、 そもそも営業がいらない=文系採用が非常に少なかったり、 5割程度だと、3割もってる2位と激戦 ⇒激務&値下げ勝負だったりもします。 倒産の件の見解ですが、 筋としては悪くないのですが、実態はもっと厳しいと思いますね。 実際にニッチトップが、その分野の景気の悪化で倒産したのを何件も知っています。 それ故の資本力やの弱さや、商売相手への依存、見通しの甘さ、 潰しの利かなさ等々というデメリットが出てしまったという印象です。 リストラの件は「現状であれば概ね正しい」ですが、 それも、これから30~40年続くかは心もとないです。 多分に私たちが生きているどこかで、 日本の借金は支払い不能(デフォルト)が発生すると、個人的には思います。 (国家体制の寿命って、200年でも長いほうですから。 日本は既に70年、明治維新や、 酷ければ江戸時代に根ざした制度すら残っているでしょうから。。。 もう制度疲労が限界でしょうね。 今の時代は、寿命のサイクルも加速しているでしょうし) デフォルトはないと言う方が甘すぎるレベルかと。 =経済破綻というわけではないのですが、 これが起こると日本円の価値は暴落、 カネが回らなくなって潰れる会社は数え切れません。 もちろん、敗戦やその後の混乱を行きぬいた企業もあるので、 すべて壊滅とまでは行かないでしょう。 が、それなりの資本力がなければ、復活するまでの期間を乗り切れません。 (まぁ、日本という国自体は教育水準だけは高いし、 製造業の品質的には今でも世界トップ水準ですから、 デフォルト=円安になれば、輸出産業を中心に、 経済自体は復活するでしょうけど、 個人がその期間を乗り切れるかは、また別の話。 戦後のように、身を落とす人は多いでしょうね) ただそんな動乱となれば、労基法なんてのは実行力を失います。 リストラなんて容易くできますよ。 僕が働いている感触ですけど、 「40歳過ぎたら、リーダーになる人と、特殊能力のある人以外は、 むしろいない方が、会社の利益になる」って思います。 そんな動乱ともなれば、何が何でも切り捨てるでしょうね。 アホな人は悲観的とか言って現実に目を背けますが、 この程度の厳しさで見てるくらいがちょうどいいと思います。 多分、こうして言語化できずとも、 上のような漠然とした不安を持っている人は多いと思います。 そんなようワカラン不安に怯えるくらいなら、 自分だけ生き残れるようにしとこう=それが楽ってのが、 僕の考えですね。 営業が楽かは感覚によるでしょうけど、 売る技能が無い=時間と人権しか売るものが無い、 ってことです。 自分は悪くないことで、罵倒されたり奔走するのが役割ですから。 あとは出張やら接待やらも多いし、僕はヤです(笑) 学生時代も技術者時代も、勉強嫌いで、 研究室はさぼりまくり、 ほぼ要領だけで特許を数件とれた程度に乗り切ってますので、 技術系ゆえの苦労はあんまり無いですね。 これは、逆に影響のそれの方が楽という人もいるでしょうが。 まぁおおよそ、工学部出れる人なら、技術の方が楽かな? リストラの件、営業なんかは特殊能力もクソもないので、 リーダー以外は全員いらないってなります。 クビを切らない理由が、特殊能力を持ちやすい技術系と違って、 圧倒的に無い割合が多いのです。 デフォルトからの復興時も、円安と品質で売れるので、 誰にやらせたっていいんだし。 あなたの目のつけどころは悪くないと思います。 基本的に本質を見抜けていると思います。 あとは、実際の社会経験と、そういう目的をもって日経を読み込むと、 けっこう面白いすよ。 9割以上の人は、そんなことしないでしょうけど。 世の中アホが多いなーと、笑えてきますよホンマ。 せっかく工学部なんだから、理系就職して、 技術実務を経験しつつ様子見して、それで営業系がいいなら、 そんときにジャッジしたらいいと思います。 技術⇒営業はカンタンになれますが、逆は難しいですから。 技術営業も、技術実務をわかっているかで、 全然違いますからね。 別分野の経験があれば、それが貴方の発言力⇒保身と出世につながります。 後悔の無い就職ができるよう、応援しています。

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる