教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務一年半 サービス業一年半、二ヶ月 30ですが、職歴はこれだけです。 現在、無職で、この歳にして 4社…

一般事務一年半 サービス業一年半、二ヶ月 30ですが、職歴はこれだけです。 現在、無職で、この歳にして 4社目の転職活動をするにあたり 中途半端な人間すぎて、踏み出せません。 子供時代 ピアノ・習字・水泳 大学卒業後 英語 中国語 韓国語 ヨガ バレエ 歌 ミュージカル役者 演劇 ハンドベル 筋トレ 手話 点字 ジム 筆ペン ボールペン字 習字10年 英語15年 演劇15年 続いたのは、この3つ。 英語と演劇は、関わってきた年数であって、まともにやっていたのは 2年くらい。 唯一の目標達成体験は、 TOEIC200→700だけです。 小学生から、英語に関わる仕事がしたいと思い続け、実際に仕事もしました。外国人を接客するのは 本当にやりがいがありました。 でも、英語が喋れるという、ただの自己満足だったと思います。 (辞めた原因は、職場の人間関係と夜間の仕事によるものです) 英語が好き、得意と思っていた自負も、なくなりました… なぜなら 読むこと 書くこと は、嫌いだから。 英語で何がしたいのか、が全く見えてこない。 ただ、外国人とコミュニケーションが取りたいだけ。 それが好きなだけ。 英語をツールとして仕事にするなら? 他のスキル、経験がありません。 それに700では英語スキルも不足です。 英語を専門的に仕事するなら? 先生?翻訳?出来るほどのレベルが ありません。 稼げないから恐い。 今の私に唯一残ってるのは 外国人と日常会話が出来る それだけ。 でも、色々やっても 心残りがあるのは、英語。 アドバイスしようのない話です… 英語の拘りを捨てるべきだと 思います でも、私から英語をとったら 何もなくなってしまう と言ってるわりには 日常会話しかできない、やってない。 ◯◯をとったら、なんて、プロが言うことですよね 笑っちゃいますね… それでも 唯一の目標達成体験と 唯一のスキル (一般的にはそれにも満たないが…) 小学校から去年夏までの夢は フライトアテンダント グランドスタッフ 通訳 翻訳家 ホテルマン 英語の先生 ミュージカル女優 海外公演もこなす舞台役者 今、夢も希望も目標も なくなりました… アドバイスしようのない話ですが 何をどうしたらいいんでしょう これまでの自分をすてて まずは、生きていくこと 続けていくことが出来る人間として 目標なんか夢なんか考えずに 働くのみ、だと思うのです。 そこで何を選んだらいいのか… やっぱり英語が出ちゃうのです。 だったら、言い訳せずに 英語を専門と出来るくらいまで やれよ! 英語を捨てるか極めるか どちらかですか? 他は何ですか いつも 色々なパターンを考えられなくて 失敗してます

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    40歳で資格無し・職歴無しの人間なんて山ほどいるのに、それに比べたらあなたは優秀すぎですよ もっと自分に誇りを持てよ まずは根本的なところから。そのクソマイナス思考なとこを直せばいいと思うよ。 成功者はみなポジティブだ。

  • 私は田舎で暮らしています。 私の父は中四国に拠点を持つ会社の社長です。 父は子供達の第一子にのみ投資をします。 ですので、うちの長男は投資により英語をさせています。 その他の習い事は私たちが支払っています。 なぜならば父は留学させろ。と言いましたが、小学生を留学させるのは怖いですし、他の道も残してあげたかったので、ですので、成績に直結するくもんの英語ではなく、英会話をさせてもらっています。 英会話は月一万円で、結果は中学生になるまであまりわかりません。 ですが、私の父がさせるべきとみなした英語はこの先、日本に必要だからかな。と思います。 生きること=働く ではなく、 生きること=生きることを楽しむこと だと思います。 あなたが苦痛にならない人生を歩めたらそれでいいかと思います。 英会話は外国人と対話ですが、小学生にしてみれば、言っても伝わらない。ジェスチャーも上手じゃないし....そんなときに英語の喋れる日本人の方がスクールに居たら質問もしやすく、心強いとのことです。 あなたが英語を生かすには向いているかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる