解決済み
次の職場が決まっている状態での退職について 新しい会社から内定をいただき、一ヵ月後を最終出勤日、有給消化で一か月半後を退社日として、現上長と相談する予定です。新たな勤務先にもそのスケジュールでの調整で了承されております。 一つ懸念がありまして、ネットでは、よく『2か月前には伝えろ』等記載しておりますが、上記のスケジューリングは常識の範疇となりますでしょうか。 2か月先だと入社が遅すぎて選考に支障をきたすと思い、一か月半後には入社可能ですと新勤務先には入社面接で伝えてあります。 いざとなれば有給消化を減らすことや法律を盾に2週間後に辞めることは可能ですが、貰える権利は行使したいし、極力波風は立てずに退社したいのです。
161閲覧
就業規則の記載は、どうなっていますか? ★有給休暇を消化して退職したい場合 自分が持っている有給日数が何日あるのかを確認し、引き継ぎと有給消化が両立できるようなタイミングで退職日を申し出るのが、円満退職のためのマナーです。 例えば、『2月いっぱいは引き継ぎをし、3月は有給を消化して、3/31付で退職します』と、1月時点で申し出るようなイメージです。 (就業規則等で有給休暇を使って休む場合の手続きについて定めている場合はその方法に従って申し出る必要があります)*届書を書く!とか。 就業規則に有給休暇のことが書かれていない場合でも、少なくとも労働基準法に定められた日数分(労働基準法第39条)は法律上当然に権利が発生していますので、労働者が求めているにもかかわらず、会社が退職時に有給消化を認めないことは違法行為です」 ★退職届けを出してから実際に退職するまでに最低限必要な期間は2週間 『退職を希望する日の1~2カ月以上前に申し出るように』と就業規則で定めている会社が多い様です。法律的には「最低限必要」として2週間です。 しかし後任者への引き継ぎや関係者へのあいさつなどには、通常1カ月程度はかかると思われますので、円満退職のためには、できる限り会社のルールを守るようにした方が良いでしょう。 ★退職願ではなく「退職届」 退職届は退職の意思表示です。次の就職先も決まっているのであれば、一日も早く上司に、「退職届」を提出しましょう。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る