教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今職探しに奮闘している23歳の男ですが、営業職を10ヶ月経験した後退職しました。 そこで、色々考えた末に、自分の性…

今職探しに奮闘している23歳の男ですが、営業職を10ヶ月経験した後退職しました。 そこで、色々考えた末に、自分の性格に合ってるのは SEなのではないかと思いました。 最初の就活で内定を貰っていたSEの会社に、「貴方はSEにかなり適職だから是非採用したい。はよ社長に伝えないと」てきなことを言われたのも理由の一つです。他にも下記のような性格なのも理由の一つです。 ○YouTubeを延々と8時間姿勢も変えずに見続けられる。 ○一つのアイデアを頭の中で飽きずに3時間以上考え続けられる。前職は営業と開発を並行してやっていた。 ○1時間毎に10分から20分休憩時間を貰えれば、6時間くらいぶっ続けで勉強できる。知識欲がハンパないです。 自分は上司に営業のセンスや才能がないと言われ(もっとオブラートに包んで言ってくれたが)ていました、というのもあまり人に関心を持てない性格で、自分の時間を大切にする生き方をしてきました。 営業やり始めてから、周りを見て、わりと気がつくようになり、先を読んで、効率的に物事を処理できる感じにはなったと思うのですが、話のセンスがないと言いますか、雑談も苦手だし、KYだし、応用力が低いしと、とにかく向いてないし、伸び代がないのです。 SEっていうと、1人で黙々とパソコンをたたき続けるイメージがあるので、お金が沢山貰えれば言うことなしだなと思いました。 理想は、専門的な知識を高め続けることのでき、かつ小金持になれるくらいの年収がもらえる職場で働くことです。 ただ自分は、ある程度パソコンが使えるもののそう言った類の資格を何一つ持っていません。 なので、専門学校で知識を深めたいと思っているのですが、小金持目指せる可能性ありますか?

続きを読む

248閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社によりますが、SEは営業よりの部分も結構あります。 SEという職業を知らない人は1人でパソコン向かう作業ですよね?と訊かれることもありますが、どちらかというと、客先で説明や要件を訊いている場合が多いです。 後は、PGに対し、仕様を説明したり、レビューをしたりする時間の方が多いので、人と接する事を嫌うタイプだと大抵辞めていきます。 ただ、製造よりのSEであれば、ある程度パソコンに向かう時間もあります。 SEに興味があるのでしたら、開発環境を作ってプログラムの勉強をしてみてはいかがでしょうか。 話はそれからだと思います。 知識を習得していないのなら、得意でも意味はありません。 「料理本を読むのが好きなので、料理人として雇ってください」と言っても「料理が出来るようなってから来てください」と言われるのと同じです。 また、中途で異業種から入ってくる方は殆どプログラムが組める人ばかりです。 IT企業は使えない新人を入れるくらいなら、増員無しで仕事をした方が早いので、知識ゼロの未経験者を採る会社は、かなり少ないです。 大抵、未経験者は「初心者からネットワークエンジニアになれます」と書かれた求人で、結局、ネットワーク監視者で終わる仕事や「評価業務からSEになりましょう」という誘い文句で永遠と簡単な評価のみで終わるような派遣会社に入社して「いつになったら開発が出来るんだろう」と思いながらルーチンワークをすることになる場合が多いです。 また、30代で未経験だとかなり厳しい条件になるので、転職を考えるのなら早い方がいいですよ。 それと、IT業界のパソコンが得意な人と、一般的な方のパソコンが得意という人はかなり違うので、一般的な方がパソコンが得意と言ってもあまりアピールになりません。 例えば、LinuxのOSを弄れるとか、壊れたPCからHDDを救出して消えてしまったデータを復旧できるのなら、パソコンが得意とアピールしてもアピールになると思います。

  • 小金持ちになれるかどうかはわかりませんが、SE職は能力あれば年収1000万が習えますから目指すのは可能でしょう。 一度ハローワークで職業訓練の相談をしてみてください。条件あえば10万円貰いながらSEになるための職業訓練を受けられるコースもありますよ。

  • SEは人とのコミュニケーションが重要になるので、こもって自分のことだけやってればいいとはなりません 専門卒ですと大抵の会社ではプログラマー相当です。 一般的な傾向としては、プログラマー職だと年収250~400万程度 SE職だと300~600万程度です リーダー職になると500~800万円、大企業では1000万ぐらいになったりはします PGや下請け30人ーSE5人ーリーダー1人 みたいな感じがチーム構成です PGはわりと専門分野で固定されることが多いですがSEは未経験のところに行きなりいれられたりしますから物覚えのいい人じゃないと厳しいと思います 寝る時間以外は休憩ほぼ無しで全部仕事や勉強って感じですかねー それぐらいの覚悟で。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる