教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働条件に関しての質問です。 私の勤めている会社(本社・岩手県)は求人の募集要項では・で週休2日で賞与7月・12月、

労働条件に関しての質問です。 私の勤めている会社(本社・岩手県)は求人の募集要項では・で週休2日で賞与7月・12月、初任給18万円となっているのですが新入社員は7月のボーナスは無しで冬はおこずかい程度、また事業部の業績によっては入社から2~3年経ってもボーナスは無しに等しい先輩社員が何人もいます。 そして週休2日との募集要項でしたが実際は週休は隔週で1日です。労働時間に着いても実働8時間と書かれているにも関わらず勤務時間は毎回11時間~12時間(休憩1時間)でタイムカードはなく出勤簿の日数表にハンコを押すだけなので実際の労働時間がわからないようになっていて残業代は一切出ません。 残業する場合にも事業部の責任者から本社へ書類を提出しなければならないのですがそれすらも「本社に書類を提出しても受け取ってもらえないし、出勤簿も休日出勤しても本社から書き直せと言われる。」ということで残業代も休日出勤の賃金も出ません。 そのことに対して本社に問い質すと残業代は職務手当という形で募集要項の初任給18万円のうち基本給12万円・職務手当6万円という形で職務手当が残業代の前払いだと主張します。しかし細かく計算をすると残業代を含む18万円だと明らかに最低賃金を下回っています。 以上のことは明らかに違法かと思うのですがどう対処していけばよいか智恵をお貸しください。

続きを読む

795閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働基準局に実態を書面で提出するか、行って話しをしたらいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる