教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメックスの法人営業について 先日、アメックスの法人営業職の求人の一次選考に通過しました。 業務内容は個人事…

アメックスの法人営業について 先日、アメックスの法人営業職の求人の一次選考に通過しました。 業務内容は個人事業主や開業医などにビジネスカードの勧誘をすることだとはイメージできますが、やはりカード会社ということもありますが、ノルマなどブラックなところがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

4,912閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元AMEXで営業管理職をしてました。 それは一般的な「法人営業」ではなく、個人事業部門の一部で、対象者がSmall businessオーナーや開業医というだけです。 AMEXでの法人営業は基本的に事業会社が対象になります。(例えば営業300名を抱える消費財メーカーへ法人カード導入の提案等) ノルマというより、ターゲット(目標数値)が設定されており、達成しないとインセンティブボーナスが少ない、というだけです。数値を達成すると、年間でそこそこのインセンティブが出ます。 私が在籍していた時代は部下3名が全員が年間目標数値を達成し、毎月のコミッション(歩合給)除いて私のインセンティブボーナスだけで年間450万はありました。(当時20代後半です) 年収(数字を出せば)は良いですし、福利厚生もそこそこしっかりしています。 同じ役職で私より13歳上の40代の方が居ましたので、「数字を出した者が勝ち」みたいなカルチャーは今でも存在します。 あまり未達ばかりが続くと、退職勧奨の対象になりますので。 参考までに開業医は「日本医師会」と古くから関係構築している「ダイナースクラブカード」(現三井住友トラストクラブ株式会社)が圧倒的に強いので、対象者は個人事業主がメインになると思います。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる