教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職 新人看護師 以前、以下の質問をした者です。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp…

転職 新人看護師 以前、以下の質問をした者です。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12168704762 至急お願いします。 仕事に行く前に最近嘔吐してしまいました。 その時は、この時期はノロウイルス・胃腸炎の可能性があるためお休みをもらい、消化器内科受診することになりました。 結果は、感染症ではなく(職場の)ストレスではないかとのことでした。 師長に上記のことを伝えると、ストレスが身体に影響しているのなら今度面談をすることになりました。 私は辞める決心で、師長との面談をすることができるように看護師専門の転職会社に足を運び話を聞き、診断書をもらうためメンタルクリニックにも受診することとしました。 しかし、転職会社から私の希望(体調を壊しているためクリニック・健診センター等)は経験がないため、就職先がとても厳しい、また、これからも看護師を続けたいならより転職先限られてきて(1年未満でクリニックや健診センターに行くと次の転職がないと思われる)、とても難しいといわれました。(本来なら看護師を長く続けるつもりはありませんが、この先なにがあるかわからないため、看護師として働き続けられるスキルはあった方がいいと私は思っています。結婚して相手が家族が養えるだけの稼ぎなら、言い方は悪いですがさっさっと看護師の仕事なんてやめます。しかし、今の時代ではそういうのも難しいのはわかっているので、看護師を続けるという意思になってしまいます。また、せっかく頑張って得た資格をないようなことにするのは、ちょっと悲しいです。) そして、いま働いている病院は辞めれないことで有名です。先輩たちは最低でも半年かかってます。(新人ではなくスキルある人たちということもありますが・・)すぐにやめられた人は、職場でのいじめ・厳しい指導で何度も体調を崩して、最終的に病欠→即退職というかたちでした。 なので、メンタルクリニックで診断書を記載してもらい私も病欠→退職or退職という形にしようと思っていたのですが、転職会社から1年未満の転職ということで色々転職先も私のことを調べるし、マイナンバーがあるため精神疾患で診断書を貰ったということも、バレてしまうので、転職先に何も言わなければ健康面の詐称といわれてしまうこともあるため、本当にうつ病でつらくてつらくて仕方ない状況でなければ診断書も貰わない方がよいとのことでした。 予約はしていたので、メンタルクリニック受診してメンタル系の薬は貰いました。(暫く吐き気に襲われる薬があり働いている時に吐き気に襲われたら、仕事ができないので、薬は飲んでません。) 私は高校は進学校+看護の専門学校で勉強と実習に言われてバイトをする余裕がなく、ここまできてしまいまし。 いまの病院を辞めて、看護師として働ける職場が見つかるまでバイトをしたいですが、1年未満で看護師を辞めてバイト経験がない仕事ができない若い女を雇ってくれるところがあるのか疑問です。 また、もし結婚もできず一生独り身で暮らす・結婚相手の収入が低いとなればバイトのみでは難しいことは想像ついてしまいます。 本当は師長の面談で精神・肉体的疲労を訴えて診断書みせて、病欠・退職するか今年度中に退職させてもらうように考えていました。 しかし、動いてみれば次の働き口はない現状でした。 でも、身体と心は疲労している。(胃痛・食欲不振で・下痢・吐き気等) 家族は辞めてもいいが、次の働き口は見つかっていないのは親として心配・不安。でも、体調崩して今の病院で働き続けさせるのも心配・不安と言ってくれてます。 13(金)に転職会社に再度連絡をいれて、今後の転職をどうしていくか相談することとなっています。 至急というのは、師長との面談がはやくて12日だからです。私の勤務と師長の勤務がことごとく合わず、はやければ12日です。師長はいい人ですし、来年度のことを考えて、早めに面談をしたいと言っていたので12日になってしまいそうです。 本来ならもっと早くに知恵袋に投稿したかったのですが、このような時期になってしまいました。 長いまとまりのない文章を読んでいただきありがとうございます。 恐縮ですが、八方塞がりになってしまった私にアドバイスをお願いします。

続きを読む

164閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ネット霊視しました! へたくそなので間違ってたらすみません! 非常に必死なのはわかりますが 体が 今の現状に着いていっていません! あなたには 余裕が必要です! ゆっくり休んで 経験を積んでください! 自信に満ちたあなたなら 精神的に強く なんでもこいって 感じですよ! 今の現状は 今まで 周りを見ずただ ひたすら 走り続けた 結果です! ゆっくり休んでください! 偉そうな事を言ってすみません! 応援しています! リリアンよりm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる