教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元アメックス社員又は、現アメックス社員の方に質問です。 現在、アメックスの営業をしている方からアメックスへ転職しないか…

元アメックス社員又は、現アメックス社員の方に質問です。 現在、アメックスの営業をしている方からアメックスへ転職しないかと勧められて悩んでいるところです。 ヘッドハンティングでの入社の場合、初任給、年収等はどのくらいになるのでしょうか? また、研修等の段取りも分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,503閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元アメックスで営業系管理職でした。 それは「ヘッドハンティング」ではありません。 個人事業部門の新規カード営業でしょう? 生命保険会社がおばちゃんセールス職を勧誘するのと同レベルです。(在籍時には勧誘し入社させると報奨金もありました。) コストコや空港の常設ブース、また職域(企業回り)で新規カードを獲得する仕事です。 ベースはマックスで22万程度、あとは獲得枚数に対しコミッション(歩合)、目標達成率に対しインセンティブ(ボーナス)があります。 私の部下で当時全国トップ3に入った部下がご質問者様が受けようとしているポジションで、年収950万でしたね。(ベースが低いので) 研修は一週間ですぐに現場へgoです。 代表取締役ロバート・サイデル氏より一昨年に清原氏にバトンタッチしましたので、営業部門は以前よりはマシになりました。 ヘッドハンティングなら、「インセンティブ込みで年俸1300万で」というような提示(オファーレターと共に)を受けますから。 また、一応金融系なので、バックグラウンドチェックがあります。それが原因で入社取り消しになる方もいましたので。

    1人が参考になると回答しました

  • アメックス関係者ではありません(ゴメンなさい)。 少し落ち着いて考えてみましょう。 現在、お勤めの会社では、ヘッドハンティング等、 中途入社者の初任給等を社員に開示していますか? アメックスは外資系だから開示しているだろう、 とお考えですか? [転職を薦めてきた営業]の方に聞くべきかと思います^^; ”ヘッドハンティング”ということは、 ほぼ研修無しで戦力になると想定されていると思われます。 研修はほぼ無しと考えて良いかと思います。 "ヘッド"ではない、"単なる転職"なら別ですが・・・^^;; 私見ゆえ参考程度に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる