教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の、次の科目について悩んでます。税理士試験の財務諸表合格しました。今年の受験で

税理士試験の、次の科目について悩んでます。税理士試験の財務諸表合格しました。今年の受験で財務諸表が不合格と思い、簿記論と財務諸表論を来年は受験しようかと思い、9月から簿記論の個別問題を、3周しました。来年は財務諸表論の勉強をしなくて良いことになり、随分、軽くなったのですが、消費税法と簿記論の同時学習は、不可能でしょうか❓簿記論は3年前にtacで勉強したので、9月からは講義は受けてません。いわゆる独学です。受験は、3年前以来受けてません。その時は、Aで不合格でした。消費税法追加では、キツイでしょうか❓できれば独学、難しいようなら専門学校を検討してます。独学は、難しいでしょうか❓

続きを読む

324閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まずは、簿記論の合格を確実にするため一科目に絞ることをオススメします。 二科目同時は不可能ではありませんが正直大変です。 私は働きながら今年、消費税と固定資産税に合格しましたが、 二科目は大変でした。 (ちなみに、消費税は2年、固定資産税は4年かかりました) またミニ税法の場合、計算問題はほぼ満点であとは理論が合否を分けると言っても過言ではありません。 そして消費税はミニ税法と言われていますが合格の目安が80点前後の科目になるため完成度が求められまし、最近の消費税は法改正もあり難易度が高まっています。 そういった意味でも独学ではなく学校を活用することをオススメします。

  • 働きながら受験という事なので 個人的には簿記論1本で より合格を勝ち取る可能性を 選択すべきだとおもいます。 消費税の独学は正直厳しいように 思います。 受験されるのであれば専門学校への 通学、通信の利用をされた方が お金はかかりますが、合格までの時間は 短縮できると思います。

    続きを読む
  • 簿財法消持ちですが消費税が一番時間がかかりました

  • 財表合格おめでとうございます。 消費税独学は厳しいです。素直に大原かTACに通った方が良いです。また、直前期は両方通った方が良いですね。 働きながらなのか、専念なのかが分かりませんがどっちでしょう? もし、働きながらでしたら二科目同時は難しいですね。簿記論に絞った方が良いです。 専念であれば簿記論と消費税イケると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる