教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職中で、先週金曜日に面接をしてきました。その時に持病の説明をしたらすごく不愉快なことを言われ考えた末、本日ハローワ…

現在転職中で、先週金曜日に面接をしてきました。その時に持病の説明をしたらすごく不愉快なことを言われ考えた末、本日ハローワークで担当の方に辞退するという話をしに行きました。 そしたら、ハローワークのほうに採用通知がきていたそうです。私のほうにはまだ採用の通知は来てませんが、この場合採用通知が来ていない前提で辞退の連絡をしたほうがよろしいのでしょうか?それと、理由を聞かれた場合は正直に言うべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様のお手元に届いてからで結構です 内定承諾書を返送せずに、メールで構いませんので「この度は〜」と辞退の旨一筆送れば終わりです。 不愉快な対応に関しては、こちらはハローワークのアドバイザーに言うと良いです。 企業に対して指導が入ります。ひどくなると斡旋中止などの、措置があります。

  • どちらでも良いのではないでしょうか。 採用を受けるか受けないかはあなた次第です。 理由を聞かれる可能性は少ないと思います。 正直に気持ちを伝えて良いと思います。

    続きを読む
  • 職業の自由って、法律があります。だから、無理をして行く事は×です。 あなたが、正直でありたいと思うなら、それで◎ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる