教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何がなんだか・・・

何がなんだか・・・ある学校法人の関連施設(合宿所兼宿泊施設)で働いています 4月中旬に突然本社より 社会保障資格失効証明書 なるものが届き そこには 3月31日で 年金や社会保険の資格が失効しました・・・と 従業員一同困惑したまま 本社に問い合わせると 「とにかく保障は切る」 の一点張りで・・・ そこで自分は6月10日付けで 会社都合により 退職したい事を告げ 受理されました 同時に10日間 有給が残っていたので 有給の届も同時に出していました 退職を控えた5月25日 本社より 有給は一切認めない と またも 一方的な連絡・・・ 労働基準局などに問い合わせ 有給を会社の都合で 失効させる事は出来ない と確認をしましたが まったく 取り合ってもらえません 行政指導なども出来るそうですが 有給を払わせる法的な拘束力はなさそうです 裁判しかないんでしょうか? 10日位ですし 泣き寝入りかな・・・ 社会保障についても まったく知らずに しかも 失効した翌月から仕事の時間も増えてしまい とにかく めちゃくちゃな会社なんですが さっさと 辞めた方が無難でしょうか?

続きを読む

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有給休暇が受理されなくても、有給休暇を申請した日数だけ休んでください。 そして、その期間の賃金が支払われない場合は、未払い賃金で訴訟を起こしましょう。 その旨を事前に内容証明郵便などで告知すれば有効だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる