教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まず先に状況を説明させて頂きます。 勤続11か月の正社員ですが、10月末に労災(靭帯損傷 診断書は約1か月を要する)を…

まず先に状況を説明させて頂きます。 勤続11か月の正社員ですが、10月末に労災(靭帯損傷 診断書は約1か月を要する)をしてしまい、10月末~11月27日を休業?として休んでいました。休業している間、会社に何度か電話連絡をしている内に、会社側から『退職したら』という言葉を聞くようになりました。さすがに退職を迫られるのは困るなと思い、仕方なく11月28日から会社に復帰したものの、まだ怪我が痛み仕事にならないなと感じていたつい先日、会社から半ば解雇を告げるような面談が行われました。内容は以下のような感じです。 ・怪我が傷んで仕事にならないだろうから辞めて回復に専念したらどうか(会社としては12/15位の退職で考えといてとの事です) ・自己都合の退職ではなく、会社都合の退職にしてあげる(失業保険?の兼ね合いだと思います) ・退職届は必要だから頂戴ね 元々、私自身が来年の4月位に遠方に引っ越す事が今年の8月位に分かっていましたので、会社の人員確保のためにと思い早め(9月位)に来年の3月末までには退職する考えを会社に伝えていたので、今回復帰よりこのような方向に話が進んでしまったと思います。 ここまで読んで頂きありがとうございます。以下が聞きたいことになります。 ・休業補償は11月いっぱい分の書類は完成していますがまだ会社のサインが貰えてない為提出していません。(10月末分の休みは勝手に有給を使われていましたので休業補償で申請出来ませんでした)また中途半端に数日出勤してしまいましたが、改めて休業補償は貰えるのでしょうか。また、休業補償と失業手当は同時に受取ることが可能でしょうか。 ・他のサイトなどで調べていると労災で休業中、会社都合での解雇は平均賃金1200日分の支払いをしないといけないとあり、そもそも会社都合で解雇扱いしてくれるのかが疑問です。なんだかんだで自己都合扱いにされないか疑っています。 ・仮に12/15で退職した場合、年末調整は今の会社に提出していいのでしょうか。申請がややこしくなってしまうのであれば、今年いっぱいは会社に籍を置いておいてもらおうかと考えています。 ・私の考えでは、12/15の直近で退職に意義はありませんし、むしろ会社都合での退職にしてくれるなら有難い話かなと考えています。

補足

いくつか追加させて頂きます。 ---------------------------------------------------------------------------- 私は30歳未満の者です。 ---------------------------------------------------------------------------- 休業手当と失業手当は同時に受取れないことは分かりました。 ---------------------------------------------------------------------------- 給与は末締めの10日支給です。 ボーナスも12/10支給です。 この場合は、12/15の退職日には年内の所得は確定しているので会社で年末調整してもらえるのでしょうか。 また会社で年末調整をしてもらう場合、12月は数日だけ出勤していることになり、来年の所得になるため、こちらは退職時に源泉徴収票を貰い次の職場に提出する。 もしくは会社で年末調整が出来ない場合、今年度分と来年度の分の源泉徴収票を貰い、今年度は自分で確定申告する。 という解釈で大丈夫でしょうか。どなたかご教授お願い致します。

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >休業補償は貰えるのでしょうか。また、休業補償と失業手当は同時に受取ることが可能でしょうか。 本来なら負傷休業に入ったところで労基署にすぐ労災申請して、それで労災認定の可否を仰ぐ手順のところ、有休処理で済ませた限りは労基署への労災報告もなされていないと思われます。 いまからでも認定がなされる余地はあるものの、労基署は(質問者さんにではなく)報告の遅さを会社に問い詰めることになって、会社はそうやってなお労災保険料負担もハネ上がるのではいいことが一つもないから、任せておけば労災申請しないことがまず確実です。 となると、自力で労災申請していく形ですから、出向けるものなら労基署へ出向いての相談が第一な局面です。「もらえるかどうか」はその後の展開でありまして。 >会社都合で解雇扱いしてくれるのかが疑問です。 本来なら、こういう退職勧奨は言語道断レベルなのですが、質問者さんが良心に誓って来春の引っ越し予定を早めに打ち明けたことが仇になっています。 人員補充といい解釈をすれば円満退職になる話でなく、この件は質問者さんの正当な理由なき自己都合退職で扱われる線がまず確実です。「退職届が必要」なのですから、余計な理由は書かずに辞めるとだけ書きなさいとか何とか指示されて。 なお年末調整に関しては、現在の状況で為してもらえる条件が整っています。ただ、退職自体は質問者さんの合意事項でも、自己都合以上の理由は全く期待できないです。そのことを見越しての労基署相談になりますね。会社は労災申請を絶対する気がないとみていいですから… …お大事に★

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる