教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の就労継続A型作業所で働いている利用者です。 この会社に入って半年になろうとしていますが、 正直つらいです…

障害者の就労継続A型作業所で働いている利用者です。 この会社に入って半年になろうとしていますが、 正直つらいです。 問題を挙げると、 ・作業する場所をその都度転々とさせられる。(他の人が優先、私は合わせて退くしかない) ・私以外、全員座って作業しているのに、私だけ就業時間 ずっと立ちっぱなし。座らせてくれない。 (座るために椅子を持ってきて近くにおいても、気が付けば持っていかれる) ・私だけ、スーツ着用を強要される。 (他の人は普段着、襟のついた服着用と規則にあっても守らない人がいるが その人は許されている) ・昼飯が食えない。食べれる雰囲気でない。 (食えると思って昼食を買ってくると今度は食べる場所がない) ・精神的に疲れて休憩室にいても、嫌味を言われて追い出される。 ・業務上の理由で首筋と肩を壊したが、痛みを訴えても、何も改善してくれなかった。 ・先日、私のコート(上着)に、黄色い油みたいな液体をかけられていた。 (そのコートを羽織るのは気持ち悪くてもうできない) 明日、警察を呼んで、事情を説明して、被害届を出します。 昼に弁護士の方と相談します。 その日の夜に精神科に行き、休職のための診断書を書いてもらいます。 火曜日、休職補償の請求書にサインしてもらいに会社に行き、そのあとしばらく (1年ほど)休もうと思っています。 (サインを拒否られたときは、拒否られたことを文書にして労基署に送ります) 1「会社から、慰謝料は取れると思いますか?」 あと、 2「私が、やっておいた方がいいことはありますか?」 よろしくお願いします。

続きを読む

901閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの障害者雇用の紹介で入られましたか? 自分は精神障害ですが総合病院で看護師さんのユニフォームを クリーニングしております、 労基所よりハローワークの方が親身に話しを聞いてもらえます 何故かと言えば次の求人に影響されますから 医療関係ははっきり言って「ブラック」ですが質問者様の様な事はありません 弁護士なら「法テラス」なら低所得者であれば分割で格安でやってもらえます 警察は被害届を受理したのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる