教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

暇な時の派遣社員の行動 どこまで許される?? 派遣社員の方が、暇な時どんなことをするところまで許されるでしょうか…

暇な時の派遣社員の行動 どこまで許される?? 派遣社員の方が、暇な時どんなことをするところまで許されるでしょうか? 私は正社員ですが派遣社員の経験もあります。 働き方や休憩の取り方、暇な時の過ごし方など正直派遣先の雰囲気で差があることは理解しています。 私の認識としてはどこの派遣先でも「ネットサーフィン」「デスクに私物を持ち込んで作業」などはたとえ暇で黙認されている雰囲気でもバレないようにやるべきだと思っています。 例えば暇な時デスクで隠すことなく以下の行為をされた場合注意すべきだと思えるものはありますか? ブログ更新、家計簿を作成、読書、通信教育の勉強、携帯ゲーム、携帯スマホをさわる、ネット配信やテレビ視聴 「派遣先で与えられた仕事が終わっていれば就業中は自分の時間」と考えているのであれば派遣社員の方は何をしていてもいいことになり、注意をしても理不尽、攻撃と受け取られるようで認識の違いに戸惑っています。 結論として契約解除、交代すればいいだけの話だということは承知していますので派遣社員の方の暇つぶしでどこまでは黙認出来るのかが知りたいです。

続きを読む

7,080閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ブログ更新、家計簿を作成、読書、通信教育の勉強、携帯ゲーム、携帯スマホをさわる、ネット配信やテレビ視聴・・・すべて、基本的に許されるものじゃありません。私も正社員も派遣社員も両方経験ありますが、それってモラルの問題ですよね。もし上記のことをするとして、何とか許せる範囲のものは、今の仕事で活かせるための資格取得の勉強ぐらいかなぁ。しかも勿論上司や周りの方の許可がいるものだと思います。社会人として、こういうのって、わざわざ教え諭すことじゃないように思いますよね。

  • 与えられた仕事さえ「キッチリ」やれば何してても問題ない。 という考えは「外資系」ですね。 そもそも日本との考えが違うので。 日本の企業でしか働いたことない人は、それが理解できないと思います。 日本人としては、 周りにバレないように仕事をしているフリをして ネット見たりしたほうが良いと思います。 派遣社員とか正社員とか関係なしに外資系はそう考えていますよ。

    続きを読む
  • 全て黙認すべき問題ではないです。 予め、認められた事以外はしてはいけないのです。 それが真逆の考えを持った人が来てしまったのです。 派遣会社の就業規則にも、上記に上げた事を禁止している会社も有ります。 なので、派遣会社に相談し派遣会社から注意して貰う事です。 派遣先で与えられた事が終わり、他に仕事が無いのならば時間迄我慢して座って居るしかないです。 その手待ちの時間で、勉強等を認める会社も有るそうですが、私は有りません。 ひたすら我慢の子です。 その時間が勿体ないからと、帰宅させる酷い派遣先も有るんです。 しかし、貴方の会社は時間迄置いてくれているのです。 自分の都合の良く解釈する派遣を見逃してはなりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣社員の仕事は派遣先の任務遂行が業務、終わっていればなにをやっていても良いはずです。ただ契約が切れたら自由に追い返すことが出来るので、そこで働きたいならサービスで気に入られるしかないけどね。どちらにしても3年間しかそこに要られないけどけ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる